コミュニティフリッジって?

「コミュニティフリッジ(公共冷蔵庫)」は、ひとり親家庭を対象にした食料品や日用品を自由に受け取れる場所です。
現在72家庭のひとり親家庭(離婚手続き中も含む)が利用されています。
「子どもの学用品や部活で急な出費が起こる」
「物価の高騰で、食費などがこれまで以上にかかるようになった」
パートやアルバイトという働き方の方も多く、ちょっとしたことでも、経済的な影響を受けてしまいがちです。
家賃や光熱水費はもとより、今の時代に必須なスマホ代などは節約しようにも限界があります
「節約するのはどうしても食費や日用品になってしまう」そんな声が聞かれます。
「コミュニティフリッジ(公共冷蔵庫)」の開錠はスマホのアプリを使い、食料品などの持ち帰りはスーパーの無人レジのような感じになっています
無人なので人目を気にせず利用できます。
毎日5~6家庭が立ち寄られ、野菜や調味料、トイレットペーパーなど、日々必要なものを持ち帰られています。
「ここに来ればとりあえずどうにかなる」
「会うことはないけど、支えてくれる人たちがいる」
不安な気持ちを抱える日々で、そんなふうに思ってもらえる場所があるといいなと思って、運営しています。

これまでの活動
2021年11月のオープン以来、多くの個人や団体の皆様から8万品以上の食料品・日用品の寄贈を頂いています。

この活動を継続させていくために、1年に1回のご寄付で応援してくださるサポーターを募集しています。
ご支援の使い道
コミュニティフリッジの運営には、食料品や日用品の寄付の他にも、年間 約80万円の運営資金が必要です。
内訳:
家 賃 420,000円(35,000円×12カ月分)
光熱水費 180,000円(15,000円×12カ月分)
通 信 費 60,000円( 5,000円×12カ月分)
システム料 150,000円
現在、運営資金は寄付や助成金によってまかなっています。
今回のクラウドファンディングは、このうち50万円を目標にしています!
5,000円のご支援を100人の方からいただくことができれば、達成できます!
多くの方のご支援をいただきながらこの活動を継続していくことで、コミュニティフリッジを核にし、多様な支えあいを生み出していきたいと思っています。
ご支援をよろしくお願いします!!
ご支援の使い道
口座振替またはクレジットカード決済をご利用いただけます。
■銀行振込の場合
振込口座:
もみじ銀行 防府支店 普通1542374
トクヒ)シミンカツドウサポートネット
■クレジットカード決済の場合
「寄付をする」ボタンまたは以下のページよりお進みください。
もしも、1年に1度の自動更新による支援をお考えいただけるのであれば、こちらのURLからお願いします!
https://congrant.com/project/h...