私たち「特定非営利活動法人市民活動さぽーとねっと」は、山口県防府市で、ひとり親家庭を対象にした食料品や日用品を自由に受け取れる場所「コミュニティフリッジ(公共冷蔵庫)」を運営しています。
中国5県休眠預金等活用事業の助成を受け、2021年11月のオープン。これまで、146の寄付者(個人・団体)から約2万品の食料品・日用品の寄付を受け、運営しています。(2022年9月末時点)
2022-10-09 19:31
皆の幸せを願う思いを届けていただきました!

【プロジェクト9日目 24%達成】
男女共同参画社会を目指して学習会などを行っておられる「エコー防府」さんから、チャリティバザーの売上を寄付していただきました。
「エコー防府」の皆様から、チャリティバザーでの売上を
コミュニティフリッジの運営費に充ててほしいと寄付していただきました。
エコー防府さんは、誰もが住みよいまちを目指して学習会などを行っておられるのですが、
その勉強会の場で、コミュニティフリッジの紹介をさせていただいたことがあります。
「コロナ禍で毎年恒例のバザーをするのも、辞めておこうかと話しあっていたのですが、
コミュニティフリッジの話を聞いて、防府のひとり親のご家庭を支えるために、
少しでもできることをしたいと思いました。
こうした取り組みによって、皆が幸せになるといいなと願っています」
エコー防府