決済手数料0%のクラウドファンディングであなたの気持ちを100%届ける。
MENU
物価高騰の影響をうける防府市のひとり親家庭を支えたい
特定非営利活動法人市民活動さぽーとねっと
支援総額
978,000
122%
目標金額 800,000
ネクストゴール 1,200,000
サポーター
109
終了しました
2022年11月30日 23時59分 まで
私たち「特定非営利活動法人市民活動さぽーとねっと」は、山口県防府市で、ひとり親家庭を対象にした食料品や日用品を自由に受け取れる場所「コミュニティフリッジ(公共冷蔵庫)」を運営しています。 中国5県休眠預金等活用事業の助成を受け、2021年11月のオープン。これまで、146の寄付者(個人・団体)から約2万品の食料品・日用品の寄付を受け、運営しています。(2022年9月末時点)
2022-10-29 19:15
利用者の声をご紹介します。
【プロジェクト29日目 38%達成】 コミュニティフリッジを利用されている方の声をご紹介します。

現在、防府市内のひとり親家庭 52家庭が登録されており、
日々食料品や日用品など必要なものを持ち帰られています。

「お米や卵、しょうゆにトイレットペーパーなど、毎日必要なものをいただいています。
 ここがあると思うと、気持ちの上で安心感につながっています」

「ここに来て、初めて知ったお野菜などもありました。
 レシピが一緒に掲示してあったので、それを参考にしながら初めての食材に挑戦してみました。
 買い物に行っても、同じようなものしか手に取らないので、新鮮な発見があります」

「旬の果物とか、値段も高いし、忙しない中で買い物に行っているせいで、
 ほとんど買うことがありません。
 ここで子どもが大好きな梨をいただけて、本当にうれしかったです」

「仕事帰りに子どもと一緒に立ち寄らせてもらっています。
 ドアを開けて「わ~、今日〇〇があるよ!」と嬉しそうない様子に親子で笑顔になれる時間です。
 子どもはメッセージボードを書くのも楽しみなようです」

コミュニケーションボードにもたくさんのメッセージが書かれていて、とてもにぎやかです。
子どもの書いた可愛いイラストもあり、なごみます。

食料品や日用品を提供する場所というだけでなく
親子で笑顔になれる時間もつくれる場所になっています。

この場所を続けていくために、ぜひ皆さまのご支援をお願いします。

団体情報
特定非営利活動法人市民活動さぽーとねっと
団体情報
特定非営利活動法人市民活動さぽーとねっと
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。