私たち「特定非営利活動法人市民活動さぽーとねっと」は、山口県防府市で、ひとり親家庭を対象にした食料品や日用品を自由に受け取れる場所「コミュニティフリッジ(公共冷蔵庫)」を運営しています。
中国5県休眠預金等活用事業の助成を受け、2021年11月のオープン。これまで、146の寄付者(個人・団体)から約2万品の食料品・日用品の寄付を受け、運営しています。(2022年9月末時点)
2022-11-09 21:55
心の支えとなり生き抜く力に

【プロジェクト残り21日 49%達成)
スクールソーシャルワーカーの弦田八重子様より応援メッセージをいただきました。
家族が毎日の暮らしを、何の不安や心配もなく送ることが出来る。
そんな家庭ばかりではない現実があります。
そんな辛い時に、その不安や将来の悩みに寄り添って耳を傾けてくれる人や
支援の場があるということが、どんなに心の支えとなり生き抜く力となるかを
私たちソーシャルワーカーは身をもって実感しています。
これからも生活を支えるとても重要で意義のある支援者(支援の場)としての
コミュニティフリッジへの理解や支援が集まることを応援しています。
スクールソーシャルワーカー 弦田 八重子