令和6年1月1日午後4時10分ごろ、石川県で最大震度7を観測した「令和6年能登半島地震」に関する支援活動を支える基金です。
被災された皆様が少しでも安全に、安心して避難生活を送れるよう、そして一日も早い復興を成し遂げられるよう、各機関と連携し、変化していく被災支援のニーズをとらえ、随時、活動団体への助成を通じて被災地支援をしていきます。
- 匿名2024-03-05 09:50応援しています!
- 佐藤 忍2024-01-25 14:06応援しています!被災に会われた方々で食料などお困りな方がいらっしゃればいつでもご連絡下さい。東京都、千葉県、栃木県、福島県など東日本を中心に新鮮な野菜、お肉など支援できるよう準備しております。連絡先はこちら:shinobushino@gmail.com
- 後田 紘一2024-01-20 22:14微力ながら応援しています。
- 君島 朋子2024-01-19 10:26応援しています!
- 佐藤 元紀2024-01-16 12:50応援しています!
- 松原元気2024-01-15 01:48微力ながらご協力させていただきます。応援しています!
- 貞末 文子2024-01-14 16:54応援しています!
- 松枝 一靖2024-01-13 07:43寒い中大変だと思いますが、みなさまの活動が被災された方の支えになっています。応援しています!
- 匿名2024-01-12 23:22福井出身で当時私も帰省しておりましたので、少しでも地元に還元できればと思います。応援しています!
- 澤井 崇之2024-01-12 09:56応援しています!
- 西村 友里2024-01-11 13:23応援しています!
- 安岡 千恵2024-01-11 00:04去年奥能登に行き、美しい自然と暖かい人たちに触れました。末長く応援しています!また遊びに行きますね。
- リードザセルフジャパン合同会社2024-01-10 11:22災害については明日は我が身だと思っています。大変な時は互いに支え合いましょう。現場は大変な時期が続くと思いますが、どうぞ、体に気をつけてください。
- 鈴木 秀和2024-01-09 22:16毎日、伝えられる被害状況を耳にする度に、何かできることはないかと考えておりました。この度、募金というカタチで微力ではありますが協力させていただきます。一刻も早く平穏な日が来ること願っております。辛いですが応援しております。
- 佐藤 鈴香2024-01-09 17:13地域、そして皆さまの安寧な生活が早期にとりも出されますよう、微力ながら応援しております。
- 野村 昌希2024-01-09 16:51北陸は思い入れの強い地域です。復興に向けて少しでもお役に立てれば幸いです。
- 西原 元2024-01-09 15:29応援しています!
- 岩下 末男2024-01-09 14:19応援しています!
- 清水 工2024-01-09 14:12現地混乱の初期段階にある現在は、個々にバラバラの支援行動よりも既存の支援組織への寄付が得策と判断しました。応援しています!
- 薛 世宗2024-01-09 11:14不安な日々と思いますが、皆さんが1日でも早く笑顔を取り戻せる日が来ることを心から願っています。
- 芹沢宗一郎2024-01-09 08:01被災された皆さんに心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復興をお祈りいたします。
- 田中 秀司2024-01-08 21:24出身が石川県であり、祖母が石川県に住んでいます。ニュースを聞いた時は、祖母が心配で何をしたら良いのかわかりませんでした。祖母の安全が確認できたので、自分ができるアクションを取りたいと思い寄付を決めました。少しでも状況が良くなることを願っています。
- 坂口 左和士2024-01-08 15:43応援しています!
- 伊達 潤子2024-01-08 14:44応援しています!