長崎大学教育学部 附属小学校育友会

北斗の丘 再生プロジェクト

img-cover
img-cover
img-cover
支援総額
3,009,000
150%
目標金額 2,000,000
ネクストゴール 3,000,000
サポーター
216
終了しました
2023年06月30日 23時59分 まで
長崎大学教育学部 附属小学校育友会では、北斗の子の応援団として、日頃より子どもたちが過ごしやすい環境づくりなどのPTA活動に励んでおります。本校運動場には「北斗の丘」と呼ばれる固定遊具施設があります。しかしながら、この「北斗の丘」は老朽化していて、子どもたちが遊ぶにはとても危険な状態で、使用が一部禁止されています。そこで本校6年生が中心となり、「北斗の丘」を再生するプロジェクトが始動しました! このプロジェクトを成功させるために学校と保護者が協力して、全力で北斗の子を支援しております。 本クラウドファンディングは、そんな「北斗の丘」の再生を望む北斗の子のために、本校保護者・ OB・OG の皆様に、ご寄附という形でご協力をお願いするために、立ち上げました。
2023-05-24 15:00
本日、NCC様よりテレビ取材を受けました!
北斗の丘再生プロジェクトに多くのご支援、ご協力をいただき、本当にありがとうございます。 皆様の温かいご協力のおかげで、順調にご支援が集まっております!重ねてお礼申し上げます。 さて本日は、NCC長崎文化放送様より「北斗の丘 再生プロジェクト」の取材を受けました! この模様は6/1(木)の10:25~「ひるドキ!!」にて放送予定です。 古野校長先生はじめ、育友会の川口と長野が対応しましたので、宜しければ是非ご覧になって下さい☺

校舎前での撮影の様子

古野校長先生の取材の様子

新旧会長の取材の様子

子どもたちが北斗の丘で遊ぶ様子

撮影の途中でちょうど休み時間になり、子どもたちが一斉に北斗の丘に集まりだし、それぞれ自由に遊び始めました!まだ新設遊具は設置しておりませんが、一部改修が終えて安全に北斗の丘で遊ぶことができ、とても楽しそうな子どもたちのスマイルが見れて、私たち育友会も益々頑張っていこうと思うひと時でした☺

また、この放送を通じて少しでも多くの方にこの活動を知って頂ければと思います。

北斗の丘の復活まで、もう少しです。引き続き、応援よろしくお願いします!!

団体情報
長崎大学教育学部 附属小学校育友会
団体情報
長崎大学教育学部 附属小学校育友会
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。