公益社団法人広島県パラスポーツ協会では,
障がいの有無に関わらず,誰もが楽しめる「インクルーシブ・スポーツ・フェスタ広島」を開催し,パラスポーツの普及を通して,多様性を認め合う平和な共生社会の実現を目指します。
ぜひ皆様の協賛をお願いいたします。※
参加予定人数
参加者:約700名(メイン会場:約580名 サブ会場:約120名)
役員・スタッフ:約400名
ボランティア:約500名
観客:約1,400名
合計:約3,000名
※協賛金額が2,000円以下の場合,寄附金控除を受けることができません。
活動・団体の紹介
公益社団法人広島県パラスポーツ協会は,広島県内のパラスポーツを統括する中核的な組織として,全ての県民が障害の有無に関わらずパラスポーツに親しむとともに,障害者がスポーツ活動を通じて健康の保持・増進や地域社会との交流による社会参加に努め,また競技力の向上に取り組むことができるよう,パラスポーツの振興を図り,もって活力ある共生社会の実現を目指すことを目的として活動する団体です。
活動の背景、社会課題について
当協会では,誰もが参加し楽しめる「インクルーシブ・スポーツ・フェスタ広島2023」を開催し,「市町」「競技団体」「民間企業」「ボランティア」など多様な主体を巻き込みながら,パラスポーツを通じた多様性社会の尊重と共生社会の実現を目指していきます。
活動内容の詳細について
県内を4つの地域に分けて毎年開催するフェスタです。第1回目の今年度は東広島市を中心に開催します。
開催日は,令和5年9月30日(土)から10月1日(日)
東広島市の『東広島運動公園』をメイン会場として,行います。また,東広島市に隣接する呉や三原といった周辺市町もサブ会場とし,一体となって盛り上げていきます。
内容は,県民の誰もが参加できるボッチャの交流大会や,車いすバスケットボール,ウォーキングサッカー,フライングディスク等の体験会を行います。
協賛金の使い道について
いただいた協賛金は,「インクルーシブ・スポーツ・フェスタ広島」を開催,運営していくための費用に使われます。また,当協会への協賛金は寄附金となりますので,所得控除や税額控除の対象となります。