ごあいさつ
皆様、このページをご覧いただきありがとうございます。
一般社団法人天照会 いだてんクリニックは2023年4月8日に開業した従来とはコンセプトの異なるクリニックです。
弊社は、一般社団法人としての活動として、診療行為を含む医療システムの開発を行っております。いだてんクリニックは、弊社の開発したシステムを社会実装する「診療部門」としてのクリニックとして機能しております。
私たちの活動について
私たちは、個人クリニックや医療法人とは異なる一般社団法人内部のクリニックとして、主に公共性や公益性が高く、現在社会問題となっている「休日夜間診療の応需」「性感染症外来」をテーマにして活動をしております。
現在は、プレオープン期間として、一般内科・脳神経外科を中心に土日祝のみの営業を行っております。7月から下記の通り、従来の病院やクリニックが営業していない時間帯を中心に営業を行います。
火〜土曜日 :14:00〜21:30
日曜日・祝日:09:00〜17:00
私たちは、HIVに対する早期発見や早期治療の重要性、予防薬の重要性を正しい知識をもって広く社会に広めていきたいと考えております。
HIVは、適切な治療を行えばしっかりとコントロールできる病気ですが、何よりも「定期的な検査」と「正しい予防」が重要です。

いだてんクリニックは、明るいスタッフで皆様をお迎えいたします!年齢・性別に関わらず、いつでも誰にでも優しい医療を提供できるよう誠心誠意対応いたします。
ワンコイン検査デーの実施
HIVの検査や予防は、正しい知識と啓蒙活動をセットにして、発信していく必要があります。
私たちは、5月3日〜7日は、HIV/梅毒を500円で検査できる「ワンコイン検査デー」を実施し、性病に対する啓蒙だけでなく、検査・治療まで結びつく活動を行っています。

HIV予防薬の導入
当院では、上記のような公共性を重視した性感染症に対する啓蒙活動を行いながら、大阪でほとんど行われていないHIV予防薬(PrEP:プレップ、PEP:ペップ)の導入を開始します。
PrEPとは、HIV予防薬のことです。正しい内服方法で99%以上HIVを防ぐことができます。
PEPとは、HIV緊急予防薬のことです。リスク行為から72時間以内であれば、正しく内服すれば99%以上HIVを防ぐことができます。
従来、これらの薬は非常に高価でしたが、当院では安全で同様の効果をもたらすジェネリック薬を導入することで、正しくHIVを予防できる「PrEP/PEP見守りクリニック」を目指します。


院内の薬剤庫、プライバシーの確保
性感染症外来ではプライバシーに配慮した待合室や追加の採血室、説明室が必要です。
現在のクリニックは、「待たない」クリニックがコンセプトであり、様々なシステムを用いて待ち時間の短縮を行うことにより、待合室を少なくした効率的な設計で運営を行っています。
しかし、HIVの検査や予防薬の導入、啓蒙活動を行うためには、大きな薬剤庫やプライバシーに配慮した待合室が必要です。
<現在の院内の様子>
・事前予約、当日順番予約など複数の予約が可能で、事前問診・決済登録などを行うことで、待ち時間を極小化する試みを行っています。
・その関係で、待合は5名のみで、採血室/処置室は2名を想定した作りとなっています。

<今後の院内の様子>
・当院では、隣のテナントも同時に使用し、これらを接続することで、新たにスペースを確保する予定です。(費用は金融機関の融資によるものです)このパースは、接続された新たなパーソナルスペースを確保したゾーンを描いています。
・これに加えて、新たに性感染症診療を行うための増築や改築を行うことで、パーソナルスペースを確保します。
・従来の待ち時間を少なくするシステムを利用しながら、他の患者様と顔を合わせなくても処置や採血などができます。プライバシーを保護しながら、処置や検査を迅速に行える空間を実現します。

ご寄付のお願い
皆様からのご寄付は、以下のように使用させていただきます。

HIV/梅毒ワンコイン検査に関しては、公共性や公益性の観点から継続し続けることが重要と考えております。
寄付を利用させていただき、ワンコイン検査を今後1年半は月1〜2日のペースで継続させていただきます。
また、10000円の寄付を行っていただいた方には、当院からHIV迅速検査のキットを送付させていただきます。オンライン診療で問診および説明の上、検査および結果を説明させていただきます。
提携クリニックについて
当院は東京都にある性病専門の「パーソナルヘルスクリニック」と提携しています。
パーソナルヘルスクリニックは、性病の検査・治療の他、HIV予防薬(PrEP/PEP)の処方など、性病全般を幅広くかつ専門的に取り扱っているクリニックです。
詳しくはこちら
医師 塩尻大輔について
パーソナルヘルスクリニック院長、医学博士。
国立国際医療研究センター(東京都新宿区)とパーソナルヘルスクリニックにて、HIVやその他の性病の診療、研究を実施されています。
日本生まれですがアフリカのケニア育ちで、現地でも医師免許を取得しており、医療支援や教育支援等を実施されています。
当院でも非常勤医師として診療いただいております。

塩尻医師についてはこちら
患者様の言葉
プレオープン期間中の患者様の声をご紹介します。
日曜日の早朝で病院がどこも空いていなかったのに、電話したらすぐに診てもらえて本当に助かった。
土曜日の仕事終わりでもやっていて、すぐに対応してもらえてとても助かった。処方薬も職場まで郵送してくれて、仕事に支障もなかった。
性病かな、と思って受診したが、丁寧に話を聞いてくれて、その場で迅速検査なども受けることができた。とても安心した。
大阪在住だが、PrEP(プレップ)を今までは東京の病院でオンラインで処方してもらっていた。性病に関する悩みや相談なども含めて対面で診察してほしかったので、大阪にPrEPを処方してくれる見守りクリニックができて本当に嬉しい。
お問い合わせ
皆様のご支援は、公正かつ適切に性感染症外来の診療・啓蒙に充当させていただきます。
お問い合わせは、こちらからお願いいたします。
一般社団法人天照会 理事長 吉田 昂汰