Inna Project

ニジェール紛争難民の子どもたちの家 Inna House

img-cover
img-cover
img-cover
Inna Houseでは、ニジェールの紛争から逃れてきた難民の子どもたちの生活・学習サポートをしています。2022年2月に子どもたちの居場所となるシェルターをオープンしました。皆さまからの温かいご支援をお待ちしております。
2023-04-09 23:24
オンライン活動報告会を開催します!
4月11日(火)20:30~

みなさんこんにちは!Inna Projectです。

今週の火曜日、夜8時半から、オンライン活動報告会を開催します!

Inna Projectでは、毎日ストリートで物乞いをして働いている、ニジェール紛争難民の子どもたちの学習・生活サポートを行なっています。

物乞いしか知らないまま大人になり、自分の子どもにも物乞いをさせる「物乞いの連鎖」をなくすため、Inna Projectではガーナの首都アクラで物乞いをしている子どもたち全員が、学校に通えるようになることを目標に、6年間活動を継続してきました。

そしてついに、今年から、5人の子どもたちが学校に通い始めました!!

学校に通わせるなんて、簡単なことなんじゃないの…?と思われる方もいらっしゃると思います。

子どもたちが難民であるという理由で、受け入れてくれる学校も非常に少なく、何よりも、子どもたちの親からの理解を得ることが非常に難しい課題となっています。

子どもたちの親の多くは、子どもが物乞いに行く時間が生きるためには何よりも大切なので、学校に行くことは時間とお金の無駄だと思っています。毎日毎日説得しに行きましたが、なかなか理解してくれるお母さんはいませんでした。

そんな中でも、今年から学校に通えることになった5人の子どもたちのお母さんは、6年間にわたるInna Projectの活動に理解を示し、協力してくれたお母さんたちです。

子どもたち全員が学校に通えるようになるまでには、まだまだ長い道のりかもしれませんが、この5人の子どもたちは他の子どもたちにとっても希望の光であり、「物乞いの連鎖」を断ち切るための最初の大きな一歩でもあります。

今回の活動報告会には学校に通っている子どもたちも参加します!

皆様のご参加、心よりお待ちしております!

参加方法

 Inna Project 公式SNS(インスタ @inna_project_ ツイッター @Inna_Project)のダイレクトメッセージにご連絡ください。
 または、info@inna-peoject.org までメールでご連絡ください。
 当日のzoom のURLをお送りします!

このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。