決済手数料0%のクラウドファンディングであなたの気持ちを100%届ける。
MENU
大型サイクロン「モカ」上陸により被災したミャンマーの人々の生活再建を支援したい!
一般社団法人国際ミャンマー学者・専門家協会
支援総額
3,645,000
121%
目標金額 3,000,000
ネクストゴール 3,500,000
サポーター
249
終了しました
2024年01月28日 23時00分 まで
ミャンマーでは、大型のサイクロン「モカ」が5月14日、ミャンマーの西側のラカイン州から上陸して、チン州、マグウェ管区、ザガイン管区、マンダレーへと北上しました。 台風が通過した地域では、激しい雨と風に襲われて、家屋内に浸水し、強い風で屋根が飛ばされて、家屋が全壊する被害、地滑り等の土砂災害、畜産や農作物の水害などの被害を受けました。 数百人以上が死亡し、洪水の犠牲者の多くは子供や妊婦、高齢者であると報道されています。さらに行方不明者数が多数いると推測され、今後も台風の被害者数が増える一方であると見られます。
2023-11-06 12:36
今週末のクラウドファンディング応援活動
この三連休で各地で行われたミャンマー支援活動に「クラウドファンディング」についてご紹介させていただきました。

在日ミャンマー人団体の活動

GenY For Revolution Japan, People’s Hope for Spring Revolution, Revolution Tokyo Myanmar, Voice For Justice, Yokohama Pamphlet Campainの団体らは東京で行われた街頭募金活動中で、「クラウドファンディング」について紹介しました。

GenY For Revolution Japan 募金の様子

People’s Hope for Spring Revolution 募金の様子

Revolution Tokyo Myanmar 募金の様子

Voice For Justice 募金の様子

Yokohama Pamphlet Campaign 募金の様子

静岡と広島では「クラウドファンディング」への支援を呼びかけるポストカードをShizuYouth For MyanmarとHiroshima Myanmar Communityが配布しました。

ShizuYouth For Myanmarの募金活動

Hiroshima Myanmar Communityのチャリティショップ

Mon Youth For Federal Democracyの活動

Mon Youth For Federal Democracy団体は東京で開催された難民・移民フェスで出店し、売り上げから4万円をクラウドファンディングに寄付しました。Spring Festival Groupはヨコハマハンドメードマルシェで出店した売り上げのうち、利益の5万円をクラウドファンディングに寄付しました。

Spring Festival Groupの活動

現在、クーデターによる人工災害(軍事クーデターとその後の内 戦による戦災)とサイクロンの自然災害という二重災害を同時に受けているミャンマー国民のために、力を貸してください。そして、是非ともご賛同や周辺への拡散をお願いいたし ます。

期間:2023年10月29日(日)13時~2024年01月28日 (日)15時43分 まで

目標金額:300万円

*寄付決済サービスのコングラントが提供する寄付金が100%届くクラウドファンディング「GIVING100 by Yogibo(ギビングハンドレッド)」目標額を達成すると、寄付金にかかる決済手数料が免除される取り組みで、参加団体は寄付金の多くを活動に利用することができます。

GIVING100について

https://congrant.com/jp/yogibo/

支援はこちらから

http://bit.ly/MochaCyclone

団体情報
一般社団法人国際ミャンマー学者・専門家協会
団体情報
一般社団法人国際ミャンマー学者・専門家協会
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。