2月6日日本時間午前10時17分にトルコ南部・カフラマンマラシュ県を震源とするマグニチュード7.8の地震が発生しました。余震も続き予断を許さない状況です。建物が倒壊し、人々は住む家を失い、寒い中不安な日々を過ごしています。2月10日時点では、トルコ・シリア合わせて死者20,000人以上という情報が出ています。
IVYはシリアのパートナー団体を通して、2月8日よりシリア北西部にて緊急支援を開始しました。
本プロジェクトでは、「その時々のニーズにきめ細やかに、柔軟に対応する」というIVYのビジョンに基づきシリア北西部を中心に、シェルター・食糧・医療のさらなる支援を実施します。
一刻も早い緊急支援を実施するために、ご協力よろしくお願いします。
2023-03-26 16:41
トイレの設置開始!

クラウドファンディング終了まで残り1日となりました。
しかし、避難生活はまだまだ続きます。
我々IVYは現地のニーズに基づき、トイレの設置に取りかかっています。
本日は新たに始めた支援について紹介させていただきます。
支援開始当初よりIVYでは「その時々のニーズにきめ細やかに、柔軟に対応する」というIVYのビジョンに基づき、シリア北西部を中心に、シェルター・食糧・医療のさらなる支援実施を目標としてきました。
活動報告記事においても報告してきましたように、今までは食糧支援や避難所支援をメインに行ってきました。今はそれらの支援も継続しつつ、新たにトイレの設置に取りかかっています。
トイレの設置先としては6つの避難民キャンプを選定しました。これらのキャンプには391の家族が住んでおり、人数としては1295人にのぼります。
清潔なトイレの設置は感染症の予防だけでなく心の健康にも影響します。避難生活が長引くなか、1日に何度も使用するトイレの支援は必要不可欠です。
みなさまの暖かなご支援がこれらの活動を繋ぎます。
引き続きどうぞよろしくお願いします。
