認定NPO法人IVY(アイビー)は、困難に直面している人々を支え、「世界中の誰もが人間らしく生きられる社会」をつくるために活動している山形生まれの国際協力NGOです。
1991年に設立以来30年以上にわたり、自分たちの足元である東北と世界9カ国で様々な支援を続けてきました。
2024-01-16 09:29
【バングラデシュ】地元メディアに取り上げられました

2022年から2年にわたり、脆弱世帯の女性たちを対象に実施してきた生計向上プロジェクト。昨年12月には、成果報告会とビジネスマッチングフェアが行われ、多数の地元メディアに取り上げられました。
IVYは、現地NGOと提携し、2022年より2年間、脆弱世帯の女性を対象とした生計向上プロジェクトを実施してきました。昨年の12月24日には、地元の官公庁の方々、農業や養鶏に関する業者とNGO関係者15名、裨益者の女性たち50名を招待し、事業の成果報告会とビジネスマッチングフェアが開催され、その様子が複数の地元メディアで取り上げられました。

▼動画はこちらからご覧いただけます。
Rupantor News :https://fb.watch/pcKr3zBdCZ/

成果報告会では、事業地のあるテクナフ郡の副畜産担当官よりこのような言葉をいただきました。
「家畜への定期的なワクチン接種と養鶏における高度な技術を村の女性たちに伝えたこの取り組みによって、現在村の女性たちは豊かになりつつある。このプロジェクトを心より称賛いたします。」
また同様の言葉を、同郡の農業副次官補からもいただきました。
裨益者のアヌワラさんは、有機堆肥の生産、野菜の栽培、養鶏とその販売からえた収入によって、丈夫な素材で家の補修を行うことができた成功事例として紹介されました。

ビジネスマッチングフェアは、裨益者の女性たちと様々な農業関連の業者が交流する場となりました。いつもは元気な女性たちも、初めてこのような場所に出席し、終始緊張した様子でしたが、自分たちの農産物を生産・販売していく上で、今後の展開をうむ大きな第一歩となりました。