特定非営利活動法人日本災害救助活動支援隊

一人でも多くの命を救うために!訓練場の作成に寄付をお願いいたします

img-cover
img-cover
img-cover
私たち消防職員は、勤務時間外に地域の安全と福祉を向上させるためのNPO活動を行っています。現在、特定非営利活動法人「日本災害救助活動支援隊」では倒壊した瓦礫の中や車の中に閉じ込められた要救助者の救出訓練、ロボット犬、ドローン、重機を災害活動に活かせないかとの実証実験等を実施しております。現在、毎年被害が出ている自然災害、近いうちに起こると言われている巨大地震に備え、更なるスキルアップを目指し、千葉県八千代市に支援隊の拠点となる訓練場の作成を進めております。皆様のご支援が、私たちの活動を大きく支える力となります。
2024-12-21 17:13
ドローン訓練を実施しました
千葉県白子町にある旧労災リハビリテーションをお借りして、ドローンの訓練を実施しました。有線ドローンにより上空から現場全体を監視、小型ドローンにて検索活動を行いました。暑い日でしたが災害時のドローン活用に活かせる訓練となりました。ドローンパイロットと進入隊員の連絡方法はBuddycom(堅牢スマホ)を使用しました。また、今回は非常に暑い日でしたので、屋外で活動しているドローンパイロットには、Move様のバイタルセンサー(試作品)を装着して体調管理を行いました。毎年驚異的な猛暑が来る夏には必須装備です。
団体情報
特定非営利活動法人日本災害救助活動支援隊
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。