
寄付白書2025の出版を支える資金調達も残すところ2日となりました。
悔いのないようにやり切りたいと思い、沢山の方に助けて頂きながら、少しずつ支援の輪を広げられてこれました。
本当にありがとうございます。
しかしながら、寄付白書の出版に向けては、多難の道のりが尽きず、決して順調でも潤沢な資金があるわけでもありません。
寄付白書発行研究会の委員の皆さんをはじめ、出版実務にご協力頂く方々の、本当にボランタリーなご尽力とご献身の賜物として、これまでもつくり届けてくることが出来ました。
研究の道・実務の道の一級の仕事をされている方々が、「この白書が日本で寄付文化を醸成するためには不可欠だ」という1点に情熱を傾けて下さっている結果です。
もちろん、書籍をご購入頂き、存分にご活用頂くことが版元としては本望です。
ただ、これは、政府刊行物ではない、民間発の白書です。
民間の資金を集結して、それでもって調査や企画や出版が支えられ、市場全体の状況を俯瞰でき、併せて近年の動向や時代変化なども捉えたトピックを自由に発信できています。
私は、この白書が民間側から15年間の長きに渡りご支援頂きながら発行できていることに誇りを持っています。そして、愛着もあります。
民間で発行することの気概と矜持を持って一担当者として取り組んできました。
是非、この白書の新刊号・2025を発行する取り組みにご支援をお願いします。
本日12/23 19時から【クラウドファンディング終了直前】前前夜祭を開催します!
オンラインからご参加・クラウドファンディングへの応援の声をいただけると嬉しいです
寄付白書2025出版責任者 大石俊輔と、
寄付白書発行研究会委員 渡邉 文隆さんによる終了直前の前前夜祭を実施いたします!

「寄付白書2025への想い × ファンドレイジングの可能性」
開催日時:2024年12月23日 19:00~20:00
開催場所:オンライン開催(Zoom)
日頃より日本ファンドレイジング協会をご支援いただいている皆様に、改めて寄付白書2025にかける私たちの想いをお伝えします。
また、クラウドファンディングの残り日数が少なくなる中で、達成に向けてより多くの方からのご支援が必要です。
残り2日となる本日12/23に、達成に向けて皆様の力で盛り上げていただけないでしょうか!
クラウドファンディング頑張れよ!の気持ちでご参加いただけると嬉しいです!
皆様の寄付に関する悩みや課題などもシェアいただける機会となればと思っておりますので、ぜひお誘い合わせの上、ご参加をお願いいたします!
お時間が合う方は以下よりぜひお申し込みください!

金額3,500円 |

金額5,000円 |

金額10,000円 |

金額20,000円 |

金額50,000円 |

金額100,000円 |

金額20,000円 |

金額100,000円 |

金額200,000円 |

金額500,000円 |

金額3,500円 |

金額5,000円 |

金額10,000円 |

金額20,000円 |

金額50,000円 |

金額100,000円 |

金額20,000円 |

金額100,000円 |

金額200,000円 |

金額500,000円 |