決済手数料0%のクラウドファンディングであなたの気持ちを100%届ける。
MENU
育て合う・学び合う・支え合う・生きづらさや困難を抱える親子が集える居場所をつくりたい!!
一般社団法人umau.
img-cover
img-cover
支援総額
520,000
52%
目標金額 1,000,000
サポーター
45
終了しました
2023年10月26日 23時00分 まで
育て合う・学び合う・支え合う 生きづらさや様々な困難を抱える親子が集い 相互扶助で助け合いができる 親子で集える居場所をつくりたい!! 一般社団法人umau. 「じじっか・おおむた」支部は 2022年12月~親子が集う居場所づくり、 実家よりも実家「じじっか・おおむた」を毎週金曜日おこなっています。 ひとつ屋根の下に血縁関係のない大家族。 泣いて、笑って、協力しながら、助け合いながら家族のように過ごしています。 暮らしをシェアする「じじっか・おおむた」 草の根活動に励んでいますが運営状態は厳しいです。 皆さまからのお力添えよろしくお願い致します。

親と子ども達が抱える社会課題

福岡県大牟田市、高齢者率37.6%少子超高齢化がすすむ街。

ひとり親世帯、核家族が増え、地域コミュニティも希薄になりつつあります。

2019年厚生労働省調査では

日本における子どもの貧困率は7人に1人

さらにひとり親世帯となると

およそ2人に1人にまで増加。

「じじっか・おおむた」にも毎週金曜日沢山の方が訪れています。

・ひとり親や共働きで家に取り残され寂しい思いをしているこども達
・発達・不登校、生きづらさを抱えたこども達
・様々な理由で親と一緒に暮らせないこども達

・生活の為、昼夜働きこどもとの時間が削られるシングルマザー
・ワンオペ育児で孤立奮闘している子育てママ                            
・里親をしながら血の繋がりを超えた関係を築こうとするお母さん

貧困=貧根問題は経済的な問題だけでなく、

愛情不足(心の貧困)、関わる時間の不足(時間の貧困)様々な根っこの「貧根」問題は、本人も自覚がなかったり、私は大丈夫と知らず知らずに重荷(ストレス)を抱えていたりします。

1人で寂しく過ごす子どもがいないように

1人で抱えない子育てができるように

ひとつ屋根の下に血縁関係のない大家族をつくり

「おかえり」「ただいま」「いただきます」みんなで美味しくごはんを食べる場所があることがどれだけ大切なのか、泣き笑いしながら支え合うことの大切さを「じじっか」で実感してもらえると思います。

親も子も笑顔で安心して暮らせる世の中へ

私達は当事者として草の根活動を続けています。

じじっかって何??

福岡県久留米市に

”ラッキーループを巻き起こせ!”をあいことばに

血縁のない大家族が人生を綴る

実家よりも実家ーじじっかーという

一般社団法人umau.が運営する拠点があります。

https://umau-llc.localinfo.jp/

2022年12月~福岡県大牟田市にも

「じじっか・おおむた」大牟田支部を設立

https://creatorolive.com/happy...

じじっか・おおむたは毎週金曜日開催しています。

15:00~ 子どもの居場所 

宿題・レクリエーション・お料理つくり 

17:00~ お料理準備・お手伝い

じじっか・ごはん

19:00~20:00自由時間 

ゲーム部・TicToc部・レクリエーション

じじっか・ごはん(おやこ食堂)は

味噌は手作り、野菜たっぷりで美味しくて元気になる食事を料理担当のお母さん達が愛情たっぷり作っています。

子ども達も料理体験をして食事の準備や後片付けをお手伝いして、生活力の向上やコミュニケーション能力がレベルアップします。

他にも、フードバンクと連携して食材の無料配布

絵本・おもちゃ・洋服をシェアするギフトルームもあります。

一般社団法人umau.活動実績

【理念】

育て合う学び合う支え合う

そんな合うを生み(um)出し合う(au)

ー相互扶助事業の展開ー

【STORY】

2014年12月 母子家庭団体SWAK

2019年1月 合同会社umau.

2020年7月 実家よりも実家じじっか拠点設立      

2020年10月 こども見守り強化事業

2021年3月 一般社団法人umau.

2022年12月 一般社団法人umau.「じじっか・おおむた」支部設立

【実績】

  • 2020年度 地域再生大賞優秀賞受賞
  • TV・新聞・雑誌 各メディアでご紹介いただいています
TNC記者のチカラ じじっか・おおむた特集

「じじっか・おおむた」支部は

設立したばかりですが一歩一歩進んでいます。

代表者メッセージ

社団法人umauは2014年にひとり親のお母さんたちに「たまには息抜きして欲しい」「1人で抱え込まないでほしい」

そんな想いから月に一回ですが、無料の食事会を準備して親子で気楽に美味しいご飯とお喋りをする場所、そこはまるでおばあちゃん家のような場所 SWAKという団体が生まれました。


その活動の中、さまざまな状況が見えてきました。みんな涙を流して頑張っていました。その大きな原因は孤独と貧困と病気でした。


そんな私たち当事者だからこそわかる苦しみや寂しさや子育てのしにくさ 生きにくさ。そう言った問題を私たちだから考えられるアイディアで束力で解決しようと様々仕組み作りに挑戦してる団体が社団法人umauです。


血が繋がっていなくても、家族となり、支え合う、助け合う、育ち合う、そんな場所を目指して飛躍的な活動を続けています。

テレビや新聞でも取り上げていただき展開してます。

昨年末に福岡県大牟田市のお母さんたちが、私たちの町にも同じように苦しい人がたくさんいるので、親子で集える居場所を作りたいと立ち上がりました。
主要メンバーは6名
子育て中のお母さんたちです。
畑で泥んこになりながら野菜を育てて食べたり、売ったりしながら活動費を何とかしようと悪戦苦闘しております。

私たちの活動にどうぞご支援をよろしくお願いします。

一般社団法人umau.  代表理事 佐藤有里子

寄付金の使い道について

【経費内訳】

●食材費 300,000円

1回5,000円(20食分)×4週×12ヶ月

240,000円

備品・消耗品費 60,000円

●古民家改装費 500,000円

 給湯器交換・ガス工事費 200,000円

 床・土壁修理費 150,000円

 エアコン・設置費 100,000円

 ピアノ設置費 50,000円

●じじっかFARMプロジェクト 100,000円

 畑使用料 50,000円

 苗代・道具代 50,000円

●広報費 100,000円

ホームページ作成・チラシ代

合計 1,000,000円

皆様からのご寄付

心よりお待ちしています。

よろしくお願い致します。

「じじっか・おおむた」運営スタッフ一同

おやこ食堂1回(20食)サポートコース
おやこ食堂1回(20食)サポートコース
金額5,000
毎週金曜に開催している、おやこ食堂1回分の食費をサポート 参加者に20食分が無料で提供されます。 無料じじっかごはん・Ticket発行します。
おやこ食堂2回分(40食)サポート
おやこ食堂2回分(40食)サポート
金額10,000
毎週金曜に開催している、おやこ食堂2回分の食費をサポート 参加者に40食分が無料で提供されます。 無料じじっかごはん・Ticket発行します。
おやこ食堂1ヵ月分(80食)サポート
おやこ食堂1ヵ月分(80食)サポート
金額20,000
毎週金曜に開催している、おやこ食堂1ヵ月分の食費をサポート 参加者に80食分が無料で提供されます。 無料じじっかごはん・Ticket発行します。
家屋改装:襖・障子張り替えコース
家屋改装:襖・障子張り替えコース
金額3,000
築70年の古民家の改修費 ・凍結した給湯器修理費 ・ガス工事費用 ・エアコン設置費用 ・障子・襖張替
環境設備:ガス・給湯器・エアコン設置サポートコース
環境設備:ガス・給湯器・エアコン設置サポートコース
金額10,000
築70年の古民家の改修費 ・凍結した給湯器修理費 ・ガス工事費用 ・エアコン設置費用
家屋修繕費コース
家屋修繕費コース
金額30,000
築70年の古民家の改修費 ・凍結した給湯器修理費 ・ガス工事費用 ・老朽化した床や砂壁DIY費用 ・エアコン設置費用 ・障子・襖張替
じじっか・おおむた運営応援コース
じじっか・おおむた運営応援コース
金額50,000
じじっか・おおむた運営に関わる費用をサポート ・食材費 ・家屋修繕費 ・エアコン設置費 ・給湯器修理費 ・ガス工事費 ・ピアノ設置費 ・ホームページ・チラシ費 ・人件費 ・じじっかFARMプロジェクト運営費 etc... 運営費全部サポート
団体情報
団体情報
おやこ食堂1回(20食)サポートコース
おやこ食堂1回(20食)サポートコース
金額5,000
毎週金曜に開催している、おやこ食堂1回分の食費をサポート 参加者に20食分が無料で提供されます。 無料じじっかごはん・Ticket発行します。
おやこ食堂2回分(40食)サポート
おやこ食堂2回分(40食)サポート
金額10,000
毎週金曜に開催している、おやこ食堂2回分の食費をサポート 参加者に40食分が無料で提供されます。 無料じじっかごはん・Ticket発行します。
おやこ食堂1ヵ月分(80食)サポート
おやこ食堂1ヵ月分(80食)サポート
金額20,000
毎週金曜に開催している、おやこ食堂1ヵ月分の食費をサポート 参加者に80食分が無料で提供されます。 無料じじっかごはん・Ticket発行します。
家屋改装:襖・障子張り替えコース
家屋改装:襖・障子張り替えコース
金額3,000
築70年の古民家の改修費 ・凍結した給湯器修理費 ・ガス工事費用 ・エアコン設置費用 ・障子・襖張替
環境設備:ガス・給湯器・エアコン設置サポートコース
環境設備:ガス・給湯器・エアコン設置サポートコース
金額10,000
築70年の古民家の改修費 ・凍結した給湯器修理費 ・ガス工事費用 ・エアコン設置費用
家屋修繕費コース
家屋修繕費コース
金額30,000
築70年の古民家の改修費 ・凍結した給湯器修理費 ・ガス工事費用 ・老朽化した床や砂壁DIY費用 ・エアコン設置費用 ・障子・襖張替
じじっか・おおむた運営応援コース
じじっか・おおむた運営応援コース
金額50,000
じじっか・おおむた運営に関わる費用をサポート ・食材費 ・家屋修繕費 ・エアコン設置費 ・給湯器修理費 ・ガス工事費 ・ピアノ設置費 ・ホームページ・チラシ費 ・人件費 ・じじっかFARMプロジェクト運営費 etc... 運営費全部サポート
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。