日本サステナブル化粧品振興機構(JSCF)は、企業・一般の方からのご寄付で成り立っています。国内化粧品業界のサステナビリティ・SDGsに関するルール作りや提言などを行っています。グローバルでは、クリーンビューティーの達成が主流となってきています。ヨーロッパなどサステナブル先進国に遅れを取ることなく、国内化粧品業界のクリーンビューティー達成のために、是非ご寄付をお願いいたします。
活動・団体の紹介
日本サステナブル化粧品振興機構(JSCF)は、サステナビリティやSDGsへの様々なアプローチを通じて、化粧品業界のさらなる発展に貢献する業界団体です。
活動の背景、社会課題について
化粧品の環境・社会課題は知っていますか?
サステナビリティやSDGsがトレンドとなり、企業・生活者ともに環境問題や社会課題に取り組むことも増えてきたものの、化粧品となると途端にできない傾向に・・・。
化粧品や日用品など身近な製品でも、課題を知り、小さな一歩をはじめよう
活動内容の詳細、実績について
業界のルール作りや提言、企業への個別アプローチ、一般への普及などを行っています。
詳細は、HPをご覧ください。
代表者メッセージ
化粧品や日用品業界のサステナビリティの達成には、近年「クリーンビューティー」が叫ばれています。化粧品や日用品などの身近な製品でも、気候変動対策や生物多様性保全に取り組めるということを日々発信しています。是非このクリーンビューティーを国内でも進めていきましょう。
寄付金の使い道について
団体運営のための資金、学術研究費、セミナーの開催など