日本保険外看護サービス協会は、病気や医療処置が必要な方たちのかなえたい事を実現できる、ご本人とご家族に寄り添ったサービスを提供する医療専門職の団体です。
寝たきりや、医療処置があっても外出や旅行へ、病院外医療的ケアが可能です。
全国の会員が、それぞれの地域で安心安全なサービスを提供するお約束をしています。
サービスを必要とする方たちが利用しやすいように、利用者の利用料補助金として寄付金を利用します。どうか温かいご支援をお願い致します。
2023-07-07 15:33
医療的ケア児 修学旅行へ付き添い

医療的ケア児は、年々増加しています。
医療的ケアが必要でも、医療職の手があれば、学校行事の参加が叶います。
これは、本人・家族の希望が叶うことでもありますが、学校に通う同級生や先生にとっても共存する社会の実現には必要なことだと感じました。
是非、これからの社会課題としても、考えるきっかけとなればと思います。詳細はこちらからどうぞ→
地域の学校に通う医療的ケアが必要な中学生。
人工呼吸器、気管からの吸引、四肢麻痺があり車椅子、食事などの身体ケアが必要です。
コミュニケーションは可能です。
修学旅行、こどもたちにとっては学校生活の思い出となる行事であり、学校以外の場で学びや友達同士の友好を深める学びの場となります。
医療的ケアが必要でも、医療職の手があれば叶います。
活動紹介と、旅行後の感想などは、当協会 JUNA サイトへ掲載しています。
是非、ご覧ください。