KAAT神奈川芸術劇場は、2011年、モノをつくる(芸術の創造)、人をつくる(人材の育成)、まちをつくる(賑わいの創出)の「3つのつくる」をミッションとする創造型劇場として開館しました。以来、皆様により豊かに生きる力をお届けすることが出来るよう、芸術文化の創造発信とそれを担う人材の育成に取り組んでいます。
2021年4月からは、劇作家・演出家・俳優の長塚圭史を芸術監督に迎え、演劇やダンスのファンの皆さんはもちろん、まだ劇場を訪れたことがない皆様にも足を運んでいただけるような“ひらかれた劇場”を目指し、3つの柱のもと、劇場を運営しています。
2024-03-21 17:00
プロジェクトⅢ 聴覚障がい・視覚障がいの方に向けた鑑賞サポートの提供

キッズプログラムでは初めてタブレットによる字幕サポートを実施する予定でしたが、残念ながら本番当日になって公演の中止が決まりました。
お客様をお迎えする準備は整っていたので、急遽その場にいたスタッフ向けに説明会を行い、今後をより良くしていくためのミーティングを行いました。
活動概要
キッズプログラムでは初めて、タブレットによる字幕サポートを実施する予定でした。数か月かけて字幕を準備し、前日夜間に機材を仕込んでリハーサルを行いました。そして23日の当日、事前説明会準備をホワイエで行っているところで、当日と翌日24日の公演の中止が決まりました。そのため今回は、字幕付きの公演をお楽しみいただけませんでした。
しかし、せっかくなのでその場にいたスタッフ向けに、聞こえない当事者であるお二人が作っていたスライドを見ながら事前説明会を行い、これからもっと改善していくためのスタッフミーティングの回となりました。
実施できなかったことは大変残念なですが、財団職員、字幕製作者、聞こえない当事者のお二人、手話通訳士の方とじっくりと今後についてお話しできた有意義な時間ともなりました。
準備してきた字幕は、いつかのときのために大切に保管しています。
今回は、未発表ですので字幕の例はご紹介できませんが、いつかご報告できる日が来ると信じてお待ちください。
活動実績
KAATキッズ・プログラム2023『さいごの1つ前』(作・演出:松井周)
公演日程:7月21日(金)~7月24日(月)*7月23日、24日公演中止
会場:大スタジオ
鑑賞サポート実施予定公演 7月23日(土)、24日(日)*公演中止

