「障がい者に性欲ってあるの?」…多くの人は障がい者も性欲を持つと考えもしていません。でも人として、たとえ障がいがあっても恋愛をしたり結婚を望んだり、性の欲求を持つことは当たり前のことのはずです。このプロジェクトは多くの人が目をそらしてきた「障がい者の性」に関する実態とニーズを調査により明らかにしたうえで、みんなが「人間として当たり前に望んでいいことのひとつ」として性について考え語り、相談できる社会の空気を作っていくためのプロジェクトです。「障がいと性」に関する活動をする一般社団法人「輝き製作所」の小西理恵が、岡山で始まったこのプロジェクトに賛同し共にプロジェクトを進めるために今回活動資金のご寄付を募ります。
2022-11-11 16:29
岡山から応援メッセージをいただきました!

身体に障がいを抱えながらも、現在就労移行支援を利用し、在宅ワークのための訓練や当事者としての発信活動を行っている瀬川さん。今回のプロジェクトに、チーム岡山の一員として参加してくれています。
瀬川様から応援メッセージをいただきました!
身体に障がいを抱えながらも、現在就労移行支援を利用し、在宅ワークのための訓練や当事者としての発信活動を行っている瀬川さん。今先日動画でもお話させていただきました。彼も今回のプロジェクトのチーム岡山の一員として参加してくれます。
性に関心・悩みがあっても同じ立場(障がい者)の人が少なく何となく自分の中で抱えるしかありませんでした。性的なことへの関心は誰もが持っていていいものだと思います。今日において当事者の選択肢は少ないものになっています。当事者にも性はある!この考えのもと今回の輝きのすてっぷプロジェクトでより多くの選択肢が生まれるきっかけになればいいなと思います。また多くの人に当事者の性の現状について知っていただき、課題や解決に向けての取り組みに一緒に参加して今回のテーマに限らず、健常者・障がい者の境のない地域になるように障がい者同士や健常者と様々に交流ができる場として今回の取り組みが一人でも多くの人に知られて、そこからの出会いがあり、恋愛になり、結婚をし、そして今回のテーマにといった形で連係した活動になるといいなと思っています。