特定非営利活動法人かごしまコネクションズ

『こどもの新しい選択肢をつくる』ための応援をお願いします

img-cover
img-cover
当法人では、『青少年』をキーワードに、『青少年健全育成事業』(病気や障がいのある子どもへの学習支援)、『VC事業』(ボランティアとボランティアをしてほしい個人・団体とのコネクションやボランティアの相談、サロン運営)、『児童福祉事業』(放課後デイサービスふきのとうで、子ども1名1名にあった支援を先生と1体1での個人別課題学習プログラムと発達段階にあわせた身体づくりプログラムを実施)しております。 これからも当法人は、『青少年』の支援事業として、活動してまいります。 皆さまから温かいご支援をお待ちしております。

かごしまコネクションズとは・・・?

「青少年」をキーワードに活動しているNPO法人です。

【青少年健全育成事業】

学習支援

病気や障がいにより、学校にいけていない期間があったり、学校の授業についていけていなかったりするお子さんを対象に、家庭訪問・テレビ電話・来所の3パターンで学習のサポートを行なっています。

 

【VC(ボランティアコーディネート)事業】

ボランティアコーディネート

ボランティアコーディネートについて専門で学んだ当法人のボランティアコーディネーターがボランティアをしたい人・団体とボランティアをしてほしい人・団体の橋渡しを行ったり、ボランティアについての相談を受けたり、ボランティアの活動促進などを行なっています。

 

ボランティアなんでも話そうサロン

ボランティアについて悩み、ボランティアの仲間集め、など気軽に話ができる場所の提供を行なっております。

 

【児童福祉事業】

放課後デイサービスふきのとう

 発達心理学を用いたアセスメントを基に、認知・行動・情緒を子どもの特性ととらえます。1人1人の特性に合わせた『個別課題学習プログラム』『身体づくりプログラム』を取り組み、子どもの可能性を無限に広げ、未来を自ら生きる応援を応援します。

寄付の使い道

 【青少年健全育成事業】

3,000円の寄附でお子さん1回分の学習支援が行えます。

10,000円の寄附で1ヶ月分の教材・文具等の用意ができます。

 

【VC(ボランティアコーディネート)事業】

3,000円の寄付で1回分のボランティアのサロン運営/1回分の相談を受けることができます。

10,000円 の寄附で1回分のボランティア募集の補助/ボランティア橋渡しサイトの運営ができます。

 

【児童福祉事業】

3,000円の寄附で利用者以外の1回の相談を受けることができます。

他に イベントの実施・療育道具の購入・支援の研究・研修など

 

皆様のご協力よろしくお願いいたします。

団体情報
特定非営利活動法人かごしまコネクションズ
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。