その1 性教育教材の開発
中学生と高校生向けの性教育教材を、性教育講話の経験豊富な助産師、現状を憂う産婦人科医・泌尿器科医、本質的な性教育の実践をめざす現場教諭、さらに指導側としての教育委員会指導主事など、あらゆる分野の専門的な視点から助言をいただきながら、開発してまいります。
現在は、中学生向けの教材のデモ授業制作を終え、叡智を結集し、ブラッシュアップを図っているところです。



その2 中高関係者へ無償提供
まずは兵庫県の中高生徒指導主事、保健主事、養護教諭、性教育担当教諭などを対象に、本事業専用のポータルサイトを通じて、制作した性教育教材を無償で提供します。また、各校(各行政)が、それぞれに応じて教材を追記・改変したり、教材から派生することを容認するとともに、私ども「こうのとりのゆりかご in 関西」(以下、「 in 関西」)がバージョン(改訂)管理を行い、参加教諭で共有するシステムを整備し、各校での自主的な性教育授業実践をめざします。
さらに、授業実施数や参加者数、実施に際しての意見や提言などを収集公開し、統計情報や定性情報(文書・画像・音声など)を共有財産としていきます。

その3 出前授業の実施
学校現場からの養成に対し、「 in 関西」は、中学・高校の生徒向けに、基本性教育教材を使用して性教育の「出前授業」(オンラインも可)を行います。また、同時にPTAを対象の講座も開催し、家庭における子ども理解の向上をめざします。これらの実践のために、出前授業を実施するプレゼンター(講師)の養成を行います。


ご支援の使い道
認定NPO法人こうのとりのゆりかご in 関西は、応援してくださる皆様からの会費とご支援で成り立っています。これまでは、「こうのとり・にんしんSOS」電話相談事業を中心に、「お腹の赤ちゃんも大切な社会の一員である」ことを啓発する講演会事業などに活用させていただいてきました。このたび、若い世代へ、性を中心として、生きることに対するメッセージを積極的に投げかけていきたいとの思いから、上記の事業計画を立案しました。
今回の皆様からのご寄付は、
「青少年への生命尊重教育事業」のため、
-
基礎教材制作費、
-
ポータルサイト制作費、
-
プレゼンター(講師)のための指導費、
-
パンフレットやチラシなどの印刷物製作費
などに使用させていただきます。皆様のご理解とご支援をお待ちしております。
認定NPO法人こうのとりのゆりかご in 関西
理事長 人見滋樹