チーム革レスキュー

捨てないで!想いの詰まった革製品再生プロジェクト

私たちは、水害やその他自然災害にて汚れ、傷ついてしまった、思い出一杯の革製品をクリーニング及び修復することを目的として立ち上がった任意団体です。 革専門のクリーニング事業者が母体となり、そのクリーニング・メンテナンスノウハウを最大限に活かし、「私たちにできることは何か」を考え、アクションを行っています。

チーム革レスキューとは

私たち「チーム革レスキュー」は、熊本県熊本市に本拠地を置く任意団体です。

水害等で汚れ、傷ついた”宝物”の「革製品」を一つでも多く救い出し、被災者の皆さんの明日への活力を見出していきたい、と思い、立ち上がりました。

活動の背景 〜「残したい」に「応えたい」〜

私たちの活動母体となっているのは、熊本で30年以上、革製品専門のクリーニング店です。

2020年7月4日に熊本県を中心に発生した大規模水害においては、私たちのお店及び自宅は熊本市内にあり、特段の被害はありませんでした。しかし、熊本県南部、そして阿蘇地域等の様子がテレビやSNSで流れてくる度、4年前の熊本地震の頃のことが思い出され、胸が苦しくなりました。

そして熊本水害後、被災地の芦北町から、わざわざ80km離れた当店に、大事な革製品を持ち込まれたお客様がいらっしゃいました。泥だらけの革ジャン。事業を営んでいらっしゃるその方は、被災し、事業再開の目処が立たない中でも、「どうしても残したくて」という想いでその宝物を当店に持ち込まれたのでした。

熊本地震の時は私たちも沢山の支援物資をいただきました。避難所でいただいた炊き出しの暖かさは今でも忘れることはできません。こんな時だからこそ、「私たちにできることは何か」を考え、このプロジェクトをスタートするに至りました。

活動内容①「現地支援」

革の専門家メンバーが現地に赴き、プロ仕様の特殊な溶剤を用い、クリーニングを実施します。
被害の状態を一つ一つ確認し、その場で丁寧に修復・クリーニングしていきます。

活動内容②「遠隔支援」

当団体の母体である「有限会社九州ホールセール」の専用工場に思い出の詰まった革製品をお送りいただきます。30年の実績のある業界随一の技術を用い、革製品を修復していきます。

活動実績 【令和2年7月豪雨】無料修復回@芦北町 野坂屋旅館

寄付のお願い

本活動はご寄付により成り立っております。プロボノとして母体である有限会社九州ホールセールの人員や設備を動員しておりますが、近年の水害の頻度・被害規模ではそれだけでは支援が追いつきません。
皆様のご支援、何卒よろしくお願いいたします。

寄付金の使い道

・修復実務における原材料費、送料等経費

・現地支援時の交通費、修復会開催地の賃借料等

団体情報
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。