「神戸みらい学習室」では、経済的理由などで塾に通うことのできない中学生に、
無料の学習支援を提供しています。
教材費・および講師として来てくれている大学生たちの交通費などが必要です。
すべての子どもたちが等しく勉強の出来る機会を持つため、
どうか皆さまの温かいご支援をお待ちしております。
いただいたご寄付は全額、「神戸みらい学習室」の運営費に活用させていただきます。
・講師交通費
・教材費 など
経済的理由などで塾に通うことのできない中学生に、無料の学習支援を提供しています。
学校の宿題から入試対策まで幅広く対応します。
それぞれの子どもの学習スタイルや学力等に応じて、自習支援や個別指導など支援方法も
行っています。
学習会の始めの10分には講師(大学生)から留学などの大学生活や
勉強することの意義などをプレゼンしています。
神戸みらい学習室の詳細は、ホームページをご覧ください。
https://www.kobemirai.com/
地元大学生等が全員ボランティアで講師を務めています。
神戸市外国語大学、兵庫県立大学、神戸大学、甲南大学等の学生やプロの家庭教師も在籍しています。
こどもの支援に関わりたい、ボランティア経験をしたい、教員になりたい、など
それぞれの目的を持った多くの大学生等が参加しています。
講師はそれぞれの得意・専門分野をいかしますので、例えば、神戸外大生が英語テストを企画・実施したりしています。
・講師は、大学生・市職員の無償ボランティアです。
(神戸外大・県大・神大・甲南大 等)
※それぞれの専攻科目等を担当します。
・自習する子どもに、わからないところを教えたり、勉強方法をアドバイスするのが基本です。
・みなさんの学習スタイルに応じて、個別に、学習支援方法を検討します。
(2017年度の例)
・英語ミニテスト
・中1、中2さかのぼり学習
・宿題の提供
・自習支援型・マンツーマン指導型
2017年4月に神戸市職員有志が集まり、
すべての子どもに等しく教育の機会ををコンセプトに活動しています。
職務を通じて得た知識・経験等を活かして、未来を担う子どもたちのため、
職務外で地域の課題解決に向け積極的に取り組んでいきたいと考えています。
決済の解約、キャンセルについては以下の通りです。
■継続決済の解約
毎月15日が継続寄付の決済日となります。
解約のご希望は、解約を希望する前月の末日までにご連絡ください。
■決済のキャンセルについて
お客様のご事情で決済をキャンセルされる場合は、
お申込みおよび決済完了の日から7日以内(完了日含む)にご連絡ください。
■連絡先(ご連絡の際は氏名とメールアドレスをお知らせください。)
神戸みらい学習室
TEL:080-3782-5467(受付時間:平日18時以降 日:10時以降)
E-MAIL:info@kobemirai.com
一年の終わりに、考えたいのは未来のこと。
もっと楽しい未来。もっと優しい未来。
もっと平和な未来。もっと多様性が認められる未来。
そんな未来を手にするために、あなたの気持ちを寄付にしよう。
寄付は意思、寄付は投資、寄付は応援、寄付は願い。
寄付で未来は変えられるのです。
だから、「Giving December」。
一年の終わりに、未来を考え寄付をする。そんな習慣を、はじめたいと思います。
欲しい未来を叶えてくれるさまざまな取り組みに、あなたの想いを託しましょう。
さあ、年の終わりに、新しい「寄付」がはじまります。
寄付月間とは
寄付月間(Giving December)は、NPO、大学、企業、行政などで寄付に係る主な関係者が幅広く集い、寄付が人々の幸せを生み出す社会をつくるために、12月1日から31日の間、協働で行う全国的なキャンペーンです。