わかまつ子ども食堂 代表メッセージ
わかまつ子ども食堂の活動にご関心をお寄せいただき、心より感謝申し上げます。代表の鈴木 元彦と申します。
私たちの理念は、「笑顔あふれる社会を、地域と共に創造する」ことです。未来への希望である子どもたちの笑顔を育み、誰もが安心して集える温かい居場所を創造すること、そして、人と人のつながりを通じてお互いを支え合い、豊かな地域交流の基盤を築くことが私たちの目的です。
子ども食堂の使命は、単に食事を提供することに留まりません。私たちは、「温かい食卓と居場所」を、主体性・公共性・無償性の精神で力強く支え、未来を担う子どもたちの笑顔と生きる力を、地域社会と共に育んでいくことを目指しています。
このミッションに基づき、私たちは子どもたちの成長を3つの柱でサポートしています。
活動の根幹・食事提供:温かい食卓は、家庭のような安心できる居心地を追求し、「つながりと支え合いの輪」の基盤を築きます。
宿題サポート:学習支援を通じて、「主体的な参加と成長」を応援し、生きる力を育んでいます。
体験イベント:様々な年代の人々と交流し、多様な背景を持つ人々の個性を尊重する、「視野の拡大と多様性の受容」の機会を提供します。
しかし、活動の根幹である温かい食事の提供は、最も多くの資源を必要とします。現在の物価高騰は、無償の奉仕の精神を根幹とする私たちの活動にとって、食材費などの急激な圧迫という形で、食卓の継続を困難にしています。
すべての人(人種、国籍、経済的な状況など)が差別なく受け入れられ、誰もが笑顔で安心して過ごせる、地域にとってかけがえのない「心のふるさと」を守り続けるためには、皆様の継続的なご支援が不可欠です。
皆様からのご支援は、金銭的な報酬を目的とせず、「困っている人の役に立ちたい」という純粋な気持ちで活動する私たちの公共的な役割を力強く支えます。ぜひ、この「お互いを尊重し支え合う地域交流の輪」に加わっていただけたら嬉しいです。
- 心よりご協力をお願い申し上げます。
わかまつ子ども食堂 代表 鈴木 元彦



