- 住み慣れたまちで 暮らし続けたい -
社会福祉法人こころの窓は、前身母体が1980年に着手した障がい児療育にそのルーツをもち、現在では障がい福祉事業全般を通じ、大阪府堺市東部・北部エリアにおいて、誰もが不利なく人生の価値を高めていける地域社会実現を目指し活動しています。当たり前の暮らしを求める生活者視点に基づき、”地域生活支援パッケージ”とでも呼ぶべき包括的で長期的な支援システムの構築に勤しみ、地域に根付いた“いつまでも安心な暮らし”の実現を目指します。
福)こころの窓/地域生活支援プロジェクトはこの活動を資金面で支えていただく支援活動となります。
地域共生を求める障がい福祉実践の営みは連綿と続いていきます。皆さまの温かなご支援ご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。
2025-08-15 00:00
地域共生をささえる拠点建設を目指し活動を開始しました!【地域生活サポートセンターあかね創設へ向けて】
社会福祉法人こころの窓は創立から四半世紀を迎えようとしています。福祉事業の参入・撤退が相次ぎ、介護人材も減少に転じるなか、持続可能な障がい福祉には、現実的で一貫した事業方針が不可欠です。当法人は、日中活動と暮らしの場を一体として整え、「家庭介護から社会介護へ」の移行を支えてきました。今回整備する重度者対応グループホーム・ショートステイ・相談支援を備えた地域生活サポートセンターあかねは、その象徴となる新たな一歩です。夜間・休日の緊急対応を一括で支える拠点づくりは、今後の事業の要となります。どうか温かいご支援をお願い申し上げます。
▼建設クラウドファンディング 賛助サイトはこちら▼
https://congrant.com/project/k...



