日本熊森協会は、水源の森である奥山の保全や再生活動に取り組んでいます。日本で唯一の全国組織を持つ民間の実践自然保護団体として1997年に結成されました。
活動はボランティアによって支えられ、活動費は会員の会費と寄付でまかなわれています。
みなさまが会員として登録してくださることが私たちの大きな力になります。
- kaze kyon2025-11-26 20:29大自然への畏敬の念を未来を担う子供たちの心に育んでほしい。人間たちの身勝手でこれ以上野生動物の殺戮を止めてほしい。
- パセオペットサービス 矢形 由貴子2025-11-26 09:33大阪府箕面市で犬と猫のトレーナー&ケアアドバイザーをしている個人事業主です。 箕面山は国定公園であるにも関わらずスギなどの人工林が多く下草のない林床が目立ちます。昨今ではそれらが次々に倒れ、土砂崩れが増えてきたのがとても悲しく、山に力がなくなってきたのだと実感していました。そこに今年の過剰に頻発しているクマの捕殺ニュース。これらを解決する方法が同じ一つのことであるとこの小冊子を読んで理解できました。 私もこの活動に僅かでも関わりたいと思い、まずは応援会員から申し込みした次第です。
- 上原 久美子2025-11-21 19:21応援しています!
- 藤田 春美2025-11-13 18:37皆様の活動応援します。 日本熊森協会の取り組みがもっと多くの人に伝わりますように。
- 藤田 忍2025-11-13 17:59皆さんの活動、尊敬します。 もっと多くの人に、日本熊森協会の取り組みを知ってもらいたいです。
- まなみ2025-11-12 13:53応援しています!船越康弘さんの講座で冊子を渡されて読みました。以前から何か行動を移したいと思っていた矢先でしたし、冊子の中学生たちの熱い気持ちに感動しました。小さな子供を産み育てる立場になった今、行動に移し、当時の中学生たちの気持ちを繋いで私たちの未来を守りたいとおもいます。
- おケイ2025-11-11 13:57応援しています!
- ヒロサオ2025-11-11 13:53応援しています! 熊さんの事を知れて嬉しいです❤︎
- はとぽっぽ2025-11-10 21:5020年以上前、福岡に住んでいた時、ラジオで熊森協会のことを知り入会しました。東京支部で活動していましたが、引越しが多く途切れてしまいました。改めて会員になります。よろしくお願い願します。これ以上、人も熊も命が奪われないことを切に願っています。
- 石原 絢子2025-11-10 20:152026年は野生動物の為の森林づくりに参加したいと思いたどり着きました。 微力ながら何か応援できたらと思います。
- 長尾 俊明2025-11-09 17:09応援しています!
- 鈴木 達也2025-11-09 05:55応援しています! いつもありがとうございます。
- 千葉 里奈2025-11-08 23:40野生動物を守りたい、豊かな森を遺したい、に賛同します。わたしも自分のできることを模索していきます。熊も森も同じ地球の仲間ですから。
- 菅 祐一2025-11-08 23:06自然な森を守る為、応援しています!
- 松井 由巳2025-11-08 22:49毎日熊さんが殺されて辛いです 熊が町に出ないようにドローンを使って追い払う事もできるようです。熊だからといって殺していたら大変なことになります 何とか共存できるようになって欲しいと祈っています
- 松川 淑子2025-11-04 13:50クマ被害のニュースを見る度に心がいたくなっていたんですが、イベントに参加した際に【クマともりとひと】をたまたま頂いて読ませていただきました。事の重大さを知りました。居てもたってもいれなくなり、会員登録させていただきました。微力ながら、なにか出来ることはないかという想いです。
- 小野 江理香2025-11-04 10:21応援しています! 毎日熊関連のニュースを観るたびに胸が痛いです。。
- 湯澤 京子2025-10-29 16:53応援しています!
- 山内 瑞貴2025-10-21 15:23最近の人身事故のニュースに胸を痛めています。よい形で共生できますように。活動を応援しています。
- 宮本 博美2025-10-15 10:16全ての生き物の為に、微力ながら応援させていただきます。
- 片平 美樹2025-10-15 09:52クマの命を守りたいです。森を元に戻したい。メガソーラーは要らない!
- 川村 優佳2025-10-12 08:23小冊子を読んで涙が止まりませんでした。 すべてのものが幸せに生きられる世の中になるよう、私も自分にできることを努力していきます。素晴らしい活動をしてくださり、感謝でいっぱいです。本当ありがとうございます。 たくさんの動物が今も苦しんでいること、どうすればいいのか?自分にできることは何なのか?焦るばかりで苦しくなります。けれど、みんなが幸せに生きられる世の中になるよう、努力してくださっている方が他にもたくさんいる。そう思うと救われる思いです。 本当にありがとうございます。
- 土手川千幸2025-10-10 21:24クマともりとひとを読んで、クマが住める豊かな森林を取り戻したいと共感いたしました。
- 伊藤 元江2025-10-09 23:26応援しています!
- 豊田 利幸2025-10-08 09:13応援しています!
- 大地2025-10-06 20:05つい最近、妻と上高地へ伺いまして、美しい自然は有志の人々の手と優しい心で護られていることを知り、自然や動物保護の重要性を感じました。活動を応援しております。
- あき子2025-10-06 08:48応援しています! 森が動物達が住める環境に戻り、 人を含む全ての生き物が共存できる世界になる事を祈ります。
- めぐみ2025-10-05 17:58友人から『クマともりとひと』を送っていただき、一気に読みました。 心の中に今まで引っかかつていたけれど、ここまで何も行動してこなかった自分。 胸が痛かったり割り切れない気持ちになったりしても、そこから具体的に何か行動をするということはありませんでした。 小さな一歩ですが、この機会をいただいて一歩目を踏み出したいと思いました。 活動応援しています!
- アカデメイア動物病院2025-09-12 19:50応援しています!迫害され続ける野生動物のために頑張っていただきありがとうございます!
- 吾郷 希穂2025-09-08 11:42応援しています!
- 合同会社ワンネステラ2025-09-03 22:10応援しています!
- 庄治 薫2025-09-02 13:54応援しています!
- 内田2025-08-30 01:10SNSで痩せた熊の映像を見て、とても心が苦しくなりました。調べてみたら、くりの木を増やす活動や、町のどんぐりを森に移動する活動などが行われていることを知り、私も微力ながら応援したいと思いました。襲う熊が悪いという声をよく耳にしますが、熊が悪いとはどうしても思えないです。ソーラーパネルの設置などで森が減っていると聞いた事があります。人間のせいで毎日の食べ物に困っている動物たちを放って置けません。何か参加できる活動があれば参加して、できなければ応援をさせていただきたいです。いつも頑張ってくださりありがとう。
- 堀江 恭子2025-08-28 16:11姪が会員になっており、話を聞いて私もほんの微力ながら応援したく思いました。 熊や野生の生き物たちを少しでも守れる力になればと思います。
- 熊さん、ありがとう2025-08-24 09:21応援しています!
- 木村 公人2025-08-23 21:047世代先の子孫繁栄を案じて願い行動する原住民の話しを聞いた事があります。 未来の日本を担う子供達ちの為、そして日本人らしさを取り戻しその事を継続していく為にも、自然環境の保全とそれに添った生活をする事や心の使い方などの教育が必要と考えています。 地球上に於いて命の尊さに違いは無く、人間の都合だけが優先される事はおかしいし 共存共栄が望ましい事が日本人の共通認識となる事を望んでいます。 私は勉強不足により未だ知らない事が多いので いろいろと教えていただければ 幸いです。 よろしくお願いします。
- 岩井 賦充子2025-08-17 21:14応援しています!
- 大槻2025-08-17 15:52「クマともりとひと」拝読させていただきました。人工林と自然林の違いを初めて知り、自然を破壊した人間都合の恩恵の上で心を痛めつつも何も行動せず深く何も知らず生きておりました。上っ面の「自然好き」の自分はこの20年程は家族と毎年キャンプに行き、自然を少しでも守れる生活ができたらと小さなできることはしておりますが、自然と関わるそのためにできることは?とまず一歩行動します!先日行ったキャンプ場への道々は今思えば人工林。自然に敬意をもち熊や野生動物など生態系や人間が「お互いちょうどよく」生きるため応援しています!
- よし2025-08-17 12:13応援しています!
- ピカソ2025-08-15 22:42中村仁さんのセミナーで配られていた冊子を拝見して入会しました。いつかわたしも何か力になれたら嬉しいです!
- 入澤 繭子2025-08-03 10:55講和を聞いて感動しました。 応援しています。
- ともみ2025-08-01 08:00応援しています! 日本の森と熊を守りたいです。
- 村上 則子2025-06-05 13:41応援しています! 今後とも宜しくお願いします。
- サブコ2025-06-05 13:36私も一緒に頑張りたいてす!
- 児玉 明美2025-05-25 20:50応援しています!
- 青山 由美2025-05-22 15:23森はとても大切です。応援しています!
- 小川一夫2025-05-16 16:30応援しています!
- 泉 愛2025-05-15 14:13応援しています!くまさんを動物達を助けてください。
- 菊池 文明2025-05-03 15:50応援しています!
- 冨野 世示子2025-04-18 12:23応援しています!

