全国レガシーギフト協会とは
私たち、全国レガシーギフト協会は、人生の集大成としての寄付である、遺贈寄付(遺言による寄付、相続財産からの寄付、信託による寄付等)や資産寄付が寄付者本人の望む最適な形で実現し、寄付した財産が地域の未来資産となり世代を超えて継承される社会を実現することを目的とし活動を行っております。
活動の背景、社会課題について
「未来の社会はこうあって欲しい」。
自身が願う未来のために、思いを乗せて財産を託すー 自分の死後、財産の一部、あるいは全部を、公益団体、非営利組織、学校法人等に寄付することを遺贈寄付と呼んでいます。遺贈寄付を受け取った団体は、その思いを引き継ぎ、よりよい社会づくりのために、大切に活動に使わせていただいています。
今、様々なメディアで遺贈寄付について取り上げられ、遺贈寄付を希望する方々は増えてきていますが、何から始めていいのか、どこに聞いたらいいのか、どうやって準備したらいいのか、そのような情報が少なく、断念してしまう方が多くいらっしゃいます。
寄付をお考えになる方々と日々対峙していらっしゃる皆様には、ぜひ、その思いをキャッチし、専門家に繋いでいたくお役目を担っていただきたいと願っていします。皆様に遺贈寄付を広めていくいわば遺贈寄付推進のエコシステムにご参加いただくことにより、思いの託された財産による、未来の社会づくりが大きく前進していくと確信しております。
活動内容の詳細、実績について
(1)情報発信事業:情報提供のポータルサイト「いぞう寄付の窓口」の運営、最新事例の情報発信等
(2)相談窓口事業:無料相談窓口サービスの全国各地の提供、個別の相談者ニーズに応じた専門家や寄付先相談機関、寄付受け入れ先の情報提供
(3)人材育成事業:専門家向け、民間非営利組織向けの遺贈寄付研修の実施
(4)普及啓発事業:書籍の発行、情報の提供、イベント開催等を通じた社会理解の促進と制度や仕組み改善のための政策提言活動
詳しい活動内容及び実績についてはホームページをご覧ください。 全国レガシーギフト協会HPはこちらです。
代表者メッセージ
近年の相続・遺言や終活などへの関心の高まりや、社会貢献意識の高まりから遺贈寄付をされる方が年々増加している状況です。少子高齢化、教育、職業、地域の過疎化など課題先進国である日本にとって、課題解決の促進のために遺贈寄付が進むことは、とても重要なことであると思います。
遺贈寄付は、「人生の最後の意思決定」の尊重ともいうべき、大変重要なテーマが含まれている行為だと思います。しかし、現状では、遺贈寄付に関心を持ったとしても、寄付先がわからなかったり、信頼できる相談先がない、具体的な方法がわからない、といった寄付に踏み出せない状況もあります。また、受け手側の団体も、しっかり想いを受け止め、きちんと活かす準備も必要です。
遺贈寄付を希望する人の多くが、その「人生の集大成のひとつとしての社会貢献」を実現させるために安心して相談できる仕組みであり、受け手の団体の倫理観を育む全国レガシーギフト協会の取組みを通じて、全国に新しい善意の循環を生み出し、豊かな社会を創造するために価値のあるものにしていきたいと考えております。
全国レガシーギフト協会 共同代表
樽本哲、山北洋二