まちづくりスポット仙台(通称まちスポ)は、仙台市北部にある商業施設「ブランチ仙台」の中に設けられた、地域交流スペースを拠点に活動しているNPO法人です。
この地域は、かつての住宅開発から40年以上が経ち、少子高齢化が進んでいるエリアでもあります。観光資源のような目立つ“資源”は少ないかもしれませんが、日々を穏やかに暮らし、地域に思いを寄せる多くの人たちがこのまちには暮らしています。
私たちは、「選ばれる“UPタウン”を地域のみんなでつくる」をVISIONに掲げ、地域に暮らす一人ひとりの思いや願いがつながり、まちの課題が少しずつ解決に向かうような仕組みや場を、地域の皆さんと一緒に育てています。交流の場の運営、地域の困りごとの相談、企業・学校・行政との連携やコーディネートなど、まちの中に支え合いのきっかけや循環をつくることが、私たちの役割です。これからも、いろんな世代の人たちが気軽に集まり、まちの中に笑顔が広がっていくような場を育てていきます。
2025年には、「認定NPO法人」としての認証を受けました。これは、地域に根ざした取り組みを着実に積み重ねてきたこと、そしてその信頼性が第三者からも認められた証です。まちの未来を、地域の中から、そして応援してくださる皆さまと一緒に、少しずつかたちにしていけたらと思っています。どうか、私たちの活動に、あたたかなご支援をお寄せください。
- 高橋 忍2025-06-17 16:39「長命ケ丘・桜ケ丘・川平・加茂・・など、仙台北部エリアを中心とした住宅地のまちづくり支援」と記載がありましたが、長命ヶ丘の西側近隣の南中山等は含まれていないのですか? 長命ケ丘・南中山・北中山・館小学校は、児童数減少が心配な地域で、最近の5年間は小学校の児童数が連続減少しています。 10年後には、児童数が全学年1学級となり、統廃合対象の小規模校になりそうです。 小学校の児童数減少対応のためにも、子育て世帯・若者夫婦世帯に選ばれる地域づくりを「まちスポ仙台」を中心に推進していく必要があると考えます。
- 特定非営利活動法人アクションタウンラボ2024-10-05 17:01賛助会費お振込いたします。ご入金の確認が取れましたらお手数ですが、領収書の発行をお願いします。また、相互会員よろしくお願いいたします!
- 池内 絵美2023-12-17 18:19明るく楽しく元気な街に子供の将来を託したいのでおうえんしてますー
- 二階堂真悟2023-04-27 03:50応援しています!がんばってください!!