一般社団法人寺子屋ブッダ

「まちのお寺の学校」運営基金(都度寄付)

『まちのお寺の学校』は、お寺を舞台に「学びたい人」と「教えたい人」が、 つながって「よりよく生きるための有意義な時間」を生み出そうとするプロジェクトです。2014年にこのマッチングプロジェクトがスタートして以来、宗派・地域を超えたお寺と、多彩な講師たちとの出会いによって、魅力的な講座が次々と生み出されてきました。各地のお寺に現代の寺子屋を生み出していくため、皆さまからの温かいご支援をお待ちしております。

まちのお寺の学校とは

お寺は古来、地域のサードプレイスであり、人々がココロをほぐす場、ココロに栄養を与える場、ココロを調える場でした。だからこそ、わたしたちは、お寺をもっと身近で楽しく温かい居場所にすることで、“まち”や“ひと”を元気にできると考えています。「まちのお寺の学校」は、こうした価値観に賛同する、市民とお寺が協働して始まったプロジェクトです。 学びたい人、教えたい人、お坊さん、お寺を舞台にワクワクする空間を一緒に作り上げていきましょう!

ご支援の使い道

「まちのお寺の学校」の運営費用は、参加者の皆様、講師の皆様、会場寺院の皆様、その他賛同者の皆様の寄付によって賄われています。

お預かりした浄財は、「まちのお寺の学校」のサイトを運営するために必要な、製作費・サーバー費・その他運営費に当てさせていただきます。

団体情報
一般社団法人寺子屋ブッダ
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。