特定非営利活動法人マーチング祭

2023湘南藤沢OP|出場チームに出演補助を出したい!(登録不要 / クレジット決済可)

img-cover
img-cover
支援総額
274,000
34%
目標金額 800,000
サポーター
55
終了しました
2023年08月31日 23時59分 まで
▶︎2023年9月開催の「湘南藤沢オープン」出場チームの出演経費補助を出したい! ▶︎理由1:マーチングチームは本番に出演するために当日のバスや楽器運搬トラック手配、当日に必要な物資など多くの費用が掛かります。これら費用の一部を支援し、現役選手たちの費用負担を軽減したい。 ▶︎理由2:現役世代のマーチング活動を応援したり、サポートしたりする文化や活動を共に創りたい。 ▶︎理由3:クラファンを通して、マーチングを楽しむ方法や関わる多様な方法があることを、より多くの方々と共有したい。 ▶︎リターン:ご支援いただいた皆様を、①各チームにお伝えする、②HP掲載、をさせていただきます。(イニシャルや通称可) ▶︎本支援対象:湘南藤沢OP出演マーチングバンド ▶︎ご支援イメージ:"1,000円のご支援が500名集まる" 小さい、永く、継続できるようなご支援文化を築いていきたいです。
2023-07-16 05:03
"みんなで盛り上がる" 一体感 も創りたい / その2
「2023湘南藤沢OP 出演補助クラファン」 を立ち上げて気づいたことがいくつかある。 2|マーチングファンを可視化する試み 日本マーチングは「トーナメント制(勝ち抜き制)」によって発展してきた歴史があり、「勝ち/負け」がどうしても色濃くなる一面がある。 マーチング祭®︎の大会はオープンエントリーの「リーグ制」だ。(Finalは現在準備中) 集まったチーム同士で対戦したり、交流したりしながらシーズンを通して楽しむ仕組み。 「ファンズフェイバリット賞」があるのも、リーグ制ならではの発想だ。 「ファン」の存在は、一緒にシーズンを楽しむために選手と並んで大切な存在だと考えている。 本クラファンは「マーチングファン」の存在を可視化する試みでもある。 ファンの存在を現役選手に伝え、互いに盛り上がるための仕組みでもある。 マーチングの楽しみ方が一つ増えた。
団体情報
特定非営利活動法人マーチング祭
団体情報
特定非営利活動法人マーチング祭
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。