【ウリハッキョマダン15周年に想う】
『チング』のたかのさん(第1回 みんな集まれ!ウリハッキョマダン実行委員長)
今から20数年前、私は「東九条マダン」に魅了されていた。最初は、職場の先輩に誘われて参加したのだが、多様な人が集まり、多様で多文化な出店や出し物があり、活気にあふれていた。会場の至るところで繰り広げられる立ち話は出会いにあふれ、リアルタイムに「繋がり」ができていく。さらに、別の日に初代実行委員長に何度かお会いし、在日コリアンとしての生きざまや東九条マダンへの想いを聴かせていただいたり、サムルノリを教えていただいたりする中で、マダンの持つ力や魅力をますます感じ、滋賀でもこのようなマダンを開催したいという思いが私の中でどんどんと膨らんでいった。
「滋賀でもマダンをしたい」私のその思いを人権教育の仲間が受け止めてくれた。鄭想根さん、徳永信一さん、天谷昇道さんたちとともに、実現に向けて動き出すことになる。「高野の夢物語に、ぼくらもつきあわされた」と、後々ずっと笑顔で言われ続けている。
2006年8月27日(日)の「第1回 みんな集まれ!ウリハッキョマダン」は、275人の参加者だった。終了後の充実感や達成感、275人もの人が来てくれたうれしさで一杯だったことを覚えている。第1回終了直後には、「来年には第2回を」と誰もが確信していた。
それから15年間、さまざまな出来事があった。2007年1月、滋賀朝鮮初級学校へ強制捜査があった時の緊急集会には日本の仲間も多く集まった。その後も教育に関するさまざまな除外の問題、コロナ禍に関わる在日外国人学校への支援の取組など、理不尽な人権問題や厳しい現状を解消したいと願う仲間のネットワークは、滋賀でも徐々に広がってきた。ウリハッキョマダンは、この15年間で、祭りの楽しさを超えて、「人権確立のためのネットワークの拠点」「多様性と共生の拠点」としての役割も広げてきたと感じている。
第5回目だったろうか、実行委員会で、「『ウリハッキョ(私たちの学校)マダン』という名前は、朝鮮学校の祭りのようだから名前を変えた方がよいのでは」という提起が朝鮮学校の先生からされた。しかし、その場にいた実行委員は「ウリハッキョは、日本の人たちを含む『みんなのウリハッキョ』である」ということを迷いなく確認しあった。ウリハッキョがここに存在することを日本の中であたり前にするということ、その場所でマダンをする意味を感じ続けること・・この時の話し合いは、今も私の心に強く残っている。
第1回目から関わってきている実行委員から次の世代へとつなぎ、今後も、「ウリハッキョマダン」はさらに仲間を増やし、滋賀の重要なネットワークの拠点として、ますます強く深く繋がり続けていきたい。そのために、これからも多くの方々のご協力と応援と参加をよろしくお願いします。
最後に、ウリハッキョマダンの取組み、チングの活動、その他さまざまな面で多くの力をくださり、応援し支え続けてくださった故 安徳烈さんに感謝の意を伝えるとともに、心からご冥福をお祈りします。
金額1,000円 | 在庫無制限 |
金額3,000円 | 在庫無制限 |
金額5,000円 | 在庫無制限 |
金額10,000円 | 在庫無制限 |
金額30,000円 | 在庫無制限 |
金額50,000円 | 在庫無制限 |
金額100,000円 | 在庫無制限 |
金額1,000円 | 在庫無制限 |
金額3,000円 | 在庫無制限 |
金額5,000円 | 在庫無制限 |
金額10,000円 | 在庫無制限 |
金額30,000円 | 在庫無制限 |
金額50,000円 | 在庫無制限 |
金額100,000円 | 在庫無制限 |