美山小学校は、明治7年に第94郷校として開設されて以来、8度の改称を経て
今年創立150周年を迎えます。
この節目の年を記念し、未来を担う子どもたちが地域とともに成長していけるよう
創立150周年記念事業を行うこととなりました。
皆様のご支援をよろしくお願い致します。
- 2025-01-18 13:12美山小学校の看板が納品されましたこんにちは、150周年事業の1つである『美山小学校』の看板が、 先日納品・取り付けされました。 (体育館のフェンスのところです) 月末には、薩摩焼のお茶碗給食の滅菌保管庫も 納品される予定です。2025-01-18 13:12美山小学校の看板が納品されましたこんにちは、150周年事業の1つである『美山小学校』の看板が、 先日納品・取り付けされました。 (体育館のフェンスのところです) 月末には、薩摩焼のお茶碗給食の滅菌保管庫も 納品される予定です。
- 2025-01-18 09:17美山小学校創立 150 周年記念式典・記念講演会の開催について(御案内)みなさまこんにちは、150周年記念式典及び記念講演会の案内です。 記念式典では,事業報告ならびに,来賓の皆さまの御祝辞を賜ります。記念講演会は,美山薩摩焼の継承者で,本校卒業生でもある第十五代沈壽官氏を講師にお招きし,美山の歴史と伝統を学びながら,豊富な経験をもとにしたユーモアあふれるお話をいただく予定です。 1 日時 令和7年2月8日(土) 午前9時20分から午前11時30分 2 場所 日置市立美山小学校 体育館 3 記念式典及び記念講演会 ⑴ 校長あいさつ ⑵ 来賓祝辞 ⑶ 事業報告 ⑷ 映像(150周年記念)上映 等 ○ 記念講演会 講師 第十五代沈壽官氏 (演題は未定) ※記念式典・記念講演ともに、ご出席・ご欠席の連絡は不要です。 ※記念映像につきましては、クラウドファインディング・YouTube等で皆様にご覧いただけるよう準備する予定です。2025-01-18 09:17美山小学校創立 150 周年記念式典・記念講演会の開催について(御案内)みなさまこんにちは、150周年記念式典及び記念講演会の案内です。 記念式典では,事業報告ならびに,来賓の皆さまの御祝辞を賜ります。記念講演会は,美山薩摩焼の継承者で,本校卒業生でもある第十五代沈壽官氏を講師にお招きし,美山の歴史と伝統を学びながら,豊富な経験をもとにしたユーモアあふれるお話をいただく予定です。 1 日時 令和7年2月8日(土) 午前9時20分から午前11時30分 2 場所 日置市立美山小学校 体育館 3 記念式典及び記念講演会 ⑴ 校長あいさつ ⑵ 来賓祝辞 ⑶ 事業報告 ⑷ 映像(150周年記念)上映 等 ○ 記念講演会 講師 第十五代沈壽官氏 (演題は未定) ※記念式典・記念講演ともに、ご出席・ご欠席の連絡は不要です。 ※記念映像につきましては、クラウドファインディング・YouTube等で皆様にご覧いただけるよう準備する予定です。
- 2024-11-14 12:26薩摩焼のお茶碗給食がNHKの取材をうけました11月13日(水)、「だしで味わう和食の日」にちなんだ「だし」の学習や薩摩焼のお茶碗給食について、美山小学校がNHKの取材を受けました。 教室や体育館、給食の様子も見ることができます。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20241113/5050028944.html2024-11-14 12:26薩摩焼のお茶碗給食がNHKの取材をうけました11月13日(水)、「だしで味わう和食の日」にちなんだ「だし」の学習や薩摩焼のお茶碗給食について、美山小学校がNHKの取材を受けました。 教室や体育館、給食の様子も見ることができます。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20241113/5050028944.html
- 2024-10-27 21:59妙円寺詣り(祭文に150周年の文言)②祭文にも、「150周年」の言葉が入りました!!2024-10-27 21:59妙円寺詣り(祭文に150周年の文言)②祭文にも、「150周年」の言葉が入りました!!
- 2024-10-27 21:56妙円寺詣り(祭文に150周年の文言)①今日は、美山少年隊の妙円寺詣りでした クラフトウィーク(旧、美山窯元祭り)と重なり、たくさんの方々に見送られる中 無事に終えることができました。 毎年毎年、地域の皆様の御指導・御協力のもと 美山少年隊の武者行列が行えることに、重ねて感謝申し上げます。2024-10-27 21:56妙円寺詣り(祭文に150周年の文言)①今日は、美山少年隊の妙円寺詣りでした クラフトウィーク(旧、美山窯元祭り)と重なり、たくさんの方々に見送られる中 無事に終えることができました。 毎年毎年、地域の皆様の御指導・御協力のもと 美山少年隊の武者行列が行えることに、重ねて感謝申し上げます。
- 2024-10-16 09:00150周年記念 美山小学校校区合同運動会③人文字の撮影も行っています。 ※奥に見えるのは美山PAです。2024-10-16 09:00150周年記念 美山小学校校区合同運動会③人文字の撮影も行っています。 ※奥に見えるのは美山PAです。
- 2024-10-15 23:05150周年記念 美山小学校校区合同運動会②地域対抗の玉入れの様子です2024-10-15 23:05150周年記念 美山小学校校区合同運動会②地域対抗の玉入れの様子です
- 2024-10-15 23:04150周年記念 美山小学校校区合同運動会①9/29、美山小学校校区合同運動会が開催されました。 当日は、保護者のご協力でドローンによる撮影も行われました。 150周年事業の資料等で使用する予定にしています。2024-10-15 23:04150周年記念 美山小学校校区合同運動会①9/29、美山小学校校区合同運動会が開催されました。 当日は、保護者のご協力でドローンによる撮影も行われました。 150周年事業の資料等で使用する予定にしています。
- 2024-10-15 23:00体育の森リニューアル(整備)完了9月の上旬、有志の協力の元で体育の森のリニューアルが完了しました。 7月より、土日の暑い中、 ・重機を入れての整備 ・階段の補修や設置 ・落下防止柵の設置 等々、多くの作業をしていただきました。 無事に、運動会にて地域の皆様とも散策をすることができました。 ※費用については、寄付金から後日支払う予定となっております。 皆様からのご協力をお願いいたします。2024-10-15 23:00体育の森リニューアル(整備)完了9月の上旬、有志の協力の元で体育の森のリニューアルが完了しました。 7月より、土日の暑い中、 ・重機を入れての整備 ・階段の補修や設置 ・落下防止柵の設置 等々、多くの作業をしていただきました。 無事に、運動会にて地域の皆様とも散策をすることができました。 ※費用については、寄付金から後日支払う予定となっております。 皆様からのご協力をお願いいたします。