
安心して病気の子どもの看病に専念できる環境づくりをサポート
NPO法人キープ・ママ・スマイリングは、初めての入院、初めての土地でも、安心して病気の子どもの看病に専念できる環境づくりをサポートするため、付き添い生活に役立つさまざまな生活情報を掲載したクチコミサイトの制作費を募るクラウドファンディングを実施しました。
この度、266名の寄付者の皆様のご支援によって、付き添い経験者があつまるお役立ちクチコミサイト「つきそい応援団」がオープンしました。心からの感謝を込めてご報告させていただきます。
あなたの付き添い体験を、誰かのエールに。
経験者が集まるお役立ちクチコミサイト「つきそい応援団」
https://tsukisoi.jp
初めて付き添い生活をスタートさせる方へ

「初めての付き添い」では、ある日突然始まる付き添い入院の必需品リストや入院前後に病院に確認しておきたい項目など、初めての付き添い生活のスタートに役立つ基本情報をお届けします。
また、「付き添いコラム」では、子どもの入院に付き添った経験があるからこそ知り得た、ささやかな知恵や知見を紹介しています。これから付き添い入院が始まるママやパパに向けて、付き添い生活の先輩であるママやパパからエールを込めてお役立ち情報をお伝えします。

病院によって付き添いのルールや環境はさまざまです
「病院別クチコミ掲示板」では、個別の病院に特化した生活情報を掲載しています。長く付き添うほどにたまっていく知恵や知見を、同じ病院で付き添い入院している人同士で共有し合う場です。

付き添い家族は、地域やキーワードから病院を探すことができます。
掲示板は、付き添い生活や院内での日々の暮らしをよりよくするために経験者の知恵や知見を共有する場です。 そのため、医学・医療的情報、病気の相談などの投稿は取り扱っていません。 入院している病院・利用している店舗への不満・要望なども対象外としています。
どこの病院でも、誰にでも役立つ生活情報を

「テーマ別クチコミ掲示板」には、どこの病院で付き添っていても誰にでも役立つ生活情報をテーマ別に掲載しています。
中には「付き添い中にもらって嬉しかったもの」といったトピックもあり、付き添い家族だけでなく、その周りでご家族をサポートする人たちにとっても参考になる情報を掲載しています。
その他にも、全国各地で活動する「病気の子どもとその家族を支援する団体」をご紹介するページも用意しています。
これからみんなで育てていくサイトに
サイト名の「応援団」という言葉には、付き添い経験者同士が支え合い、エールが循環するサイトになってほしいとの思いを込めました。
受け皿となるサイトが完成し、これから付き添いを経験された全国のご家族に投稿を呼びかけ、コラムも充実させ、皆でこのサイトを育ててまいります。
このサイトをご覧になった付き添い経験のある方は、ぜひ投稿をお願いします。また、身近に付き添い家族がいらっしゃいましたら、サイトの存在をご家族に教えてあげてください。
病気の子どもを安心して育てられる社会の実現に向けて、引き続き皆様のご支援をお願い申し上げます。
