モヨ・チルドレン・センターは、アフリカ・ケニアで居場所のない子ども達を対象に支援活動をしているNGO団体です。
▪️児童養護施設の運営
▪️薬物使用歴のあるストリートチルドレンの更生施設運営
▪️学費支援
▪️給食支援
以上、4つが主な活動です。
- 瀬角 龍博2025-09-04 18:27とても素晴らしい活動をされていると思います。 以前ガーナに住んでいたので、ケニアの現状や活動の困難さが容易に想像出来ます。 モヨ通信を通して、代表の佐藤南帆さんをはじめ、スタッフの皆さんが根気強く、子供達に愛を持って接しているのが伝わって来ます。 現在、私は金銭的な支援しか出来ませんが、いつか貴センターを訪れたいです。 子供達が立派に成長して行く事を願っています。
- 岩淵 淳2025-09-03 17:17応援しています!
- 東 富士子2025-09-02 19:41応援しています!
- 村元 祐子2025-09-01 16:18応援しています!
- 三好 紀子2025-08-27 02:41応援しています!
- Junko Noergaard2025-08-23 15:16デンマーク在住看護師です。活動に大変感銘を受けました。1人でも多くの子供達に届きますよう、僅かですが応援させて下さい🙏。皆さんお身体に気を付けて頑張ってくださいね。
- 三村 愛2025-08-19 23:58応援しています! みなさんの毎日と未来が明るいものでありますように 祈っています
- lily2025-08-16 14:25争いや貧困などの様々な生活背景によって、罪のない子供たちが犠牲になってしまう現代だからこそ、小さな支援でも私達にできる事で未来を担う子供たちを支えましょう。小さな一歩は大きな一歩となります。1人の声は、沢山の大きな声となります。命に感謝を忘れず、当たり前の生活が続けられるように祈り続けます。
- ともや2025-08-15 22:24竹中俊くんのインスタから拝見させていただきました。 とても素晴らしい活動をされて感動した1人です。 僕自身もアフリカに仕事で行く機会が今後あると思うので、その際はモヨに伺わせてくださいね。
- Yuki2025-08-13 17:15未来ある子供たち🇰🇪✨️応援しています!!
- Puente Coffee2025-08-10 12:42News connectでのゲスト回を聴いてから、毎週ポッドキャストを拝聴しております ただただ本当に凄い行動力と決断力だなと。 InstagramでのMoyoの子供達の日常やポッドキャストの配信これからも楽しみにしてます!
- 株式会社shine2025-07-30 17:12応援しています! 次にケニアに行った際には是非ともモヨの子ども達に会いに行かせてください♡
- 西川 貴博2025-07-25 22:17応援しています!
- 宜保 勝也2025-07-24 19:47応援しています!
- きもと2025-07-16 22:54応援しています!
- 荒川 伸太郎2025-07-11 10:24応援しています!
- まゆ2025-07-08 00:06先日モヨを訪問し、子どもたちからたくさんのエネルギーをもらいました!微力ではありますが、可愛いみんなの力になりたいと思い、ご協力させていただきます。これからも応援しています!
- Mina2025-06-30 21:50今月モヨにお邪魔させていただきました。みんなに会えて嬉しかったです。日本から微力ですが、応援しています。
- 中野 亮平2025-06-16 19:43松下照美さんから代表を引き継がれたときのnoteがtwitterでたまたま流れてきて読んでボロボロ泣いてしまい、ちょうどそのときケニアに関連したことが身の回りでいくつか重なり、妙なご縁を感じて以来ひっそり応援しています。円安や世界情勢で大変な時期だと思いますが、これからも一人でも多くの子どもたちを救えるよう、ささやかながらご支援させていただきます。
- 鈴木 このみ2025-06-12 13:27応援しています!頑張ってください♡
- K.ISHII2025-06-10 12:26News Connectのpodcastでたまたま活動を知り、とても感銘を受けました。ケニアのpodcastも毎週聴いています。微力ではありますが少しでも役立てて頂けると幸いです。これからも応援しています。
- Ayako2025-06-08 16:09素晴らしい活動だと思います。たまたま生まれついた時代、場所が違うだけで、こんなにも人生が変わってしまうのは悔しいですね。選択肢の少ない子どもたちに少しでも多くの機会を与えられる一助になればと思い、支援させていただきます。日本から出てこのような活動をしている方がいることに、私も勇気づけられました。これからも頑張ってください。
- 匿名2025-06-08 10:13応援しています!
- こむぎママ2025-06-06 07:25日本で教師をしています。日本においても教育の格差について悩み日々悶々としている中、podcastを拝聴しました。とても感心しました。どこに生まれても子供たちがみな幸せに生きられる社会になってほしいのですが…。 絶賛子育て中のため家計にお金がかかる時期で、微々たる金額で申し訳ございませんが、毎月サポートさせて頂きます。 日本から応援しています。
- 合同会社アイズアップ2025-06-04 12:23子どもたちの成長と自立を楽しみにしています。
- 安田 小太郎2025-06-02 21:00少ない金額で申し訳ありません。応援しています。愛知・岐阜辺りにお越しの際には必ずお声掛けください。整体など無償でおこないます。 Spotifyで偶然聴きました。先代の方の命をかけた使命感。佐藤さん及びスタッフの皆様のご苦労。切迫した経営状態。お近くなら毎日でも飛んでいって施術や労働させていただきたいですが申し訳なく思います。 想像を絶する困難な日々だと思いますが、どうぞ頑張らないでお身体に気をつけてください。
- 影治 照喜2025-06-01 19:44応援しています! 影治と申します。遠くから応援しています。細く長くやって下さい
- 田畑 知彦2025-06-01 12:38ニュースコネクトを聞いて支援しようと思いました。日本から応援しています!
- 山村 充広2025-05-31 18:43貧困や暴力で絶望感いっぱいの子どもたちをひとりでも多く笑顔にしてあげてください
- 匿名2025-05-31 12:13ケニアの物価高が想像以上で驚きました。 少ないですが、毎月の足しにしていただけますと幸いです。 日本から応援しています!!少しでも元気な笑顔を増やしていっください。
- 松坂 智美2025-05-30 19:28応援しています!
- 山口 隆司2025-05-27 18:29応援しています!
- あんな2025-05-26 15:04応援しています!アフリカ布が好きから、RAHAKENYAを知り、モヨチャイルドセンターを知りました。みなさんの活動が素敵過ぎて、わたしも落ち着いたケニア🇰🇪にぜったい行くので、その時はモヨの子たちと 一緒に踊って楽しみたいです。
- 中年ケニア2025-05-22 21:08応援しています! ケニアで会ったお子様達は貧乏でも皆キラキラ輝いてましたが、ナイロビで物乞いしてきた1人のストリートチルドレンは卑屈な感じで輝きなく、家族の愛が無いとこんなになっちゃうのかと重い気持ちになった記憶があります。何もしてあげられない事への罪悪感も。 モヨチルドレンセンターのお子様達は黄金のような笑顔の輝き、きっと佐藤さん達スタッフのアガペが注がれている結果と想像します。 ボランティア活動の継続はエネルギーの消耗も大変なものがありそうですが、少額ながら応援させていただきます。
- 高山 千恵子2025-05-20 14:50応援しています! 子どもたちのとびきりの笑顔がほんとにかわいいです
- MASAYUKI SAKATA2025-05-18 14:20応援しています!
- 吉川 望2025-05-13 15:10応援!
- 森 淑江2025-05-12 18:10応援しています!
- けこ2025-05-11 10:48応援しています! ケニアに3年間住んでいた時に松下さんの活動を知りました。気がついた時に振り込んでいましたが、忘れがちなので、マンスリーにしたいと思います。少しでもお役に立てたら嬉しいです。
- 三輪 よう子2025-05-07 13:21イベントでお話を聞かせて頂きましたが、なみほさんのパワーに圧倒されました!本当にすばらしい!!また奇跡のご縁にビックリ!応援していま~~す!
- みやこ2025-05-07 11:42サポーターになる機会をいただけて感謝しています。微力ではありますが、少しでも応援できたら幸いです。 心から応援しています!
- higu2025-05-06 21:32生まれた場所ひとつで境遇がまるで変わってしまう世界の不条理さに向き合うモヨの活動、そして「やってあげてる」ではなく、それがやりたいこととして取り組んでる姿に感動しました。日本から微力ながら応援しています!
- 水野 将伸2025-05-06 16:41応援しています!
- 高橋 季海人2025-05-05 16:121,000円/月のマンスリーサポーターに以前から入っていました!これからも応援しています!
- 森 慧至2025-05-04 09:16応援しています!
- 永原 克博2025-05-04 08:50応援しています! これからも頑張ってください! 一員になれたことがとても嬉しいです!
- いづみ2025-05-04 07:56報告会では貴重なお話しをありがとうございました! 応援しています! また報告会などで子供たちの様子を知れることを楽しみにしてます。
- 伊藤 祥2025-05-03 18:07引き続き応援しています!
- 山内 大輝2025-05-03 15:48応援しています!
- 梶原 尚以2025-05-01 22:45応援しています!