認定NPO法人コングラントは週に2回、◯◯市で子ども食堂を運営しています。2013年に初めて開催して以来、訪れる子どもたちは年々増え続け、今では毎月50人以上の子どもたちが集まるようになりました。子どもたちの放課後の居場所をこれからも残し続けるために、皆さまからの温かいご支援をお待ちしております。
活動・団体の紹介
コングラントは、◯◯市で子ども食堂を運営するNPO法人です。共働きやひとり親家庭など、家に帰っても家族で食事をとる習慣のない子どもたちのために◯◯市子ども食堂を初めて開催したのは、2013年4月。2〜3名の子どもたちが集まり、小さくスタートした活動でしたが、子ども食堂の存在はその子たちの友達、またその友達と次第に広まっていき、参加する子どもたちはどんどん増えていきました。
活動開始から8年がたった今、◯◯市子ども食堂は毎回30人以上の子どもたちが集まる居場所になっています。
活動の背景、社会課題について
日本で子ども食堂がはじまったのは、2012年。その活動は短期間で全国に広まり、現在では全国に150箇所以上の子ども食堂が存在していると言われています。一体何故、こんなにも子ども食堂が必要とされているのでしょうか?