日本家庭教育再生機構
認定NPO法人

より多くの子どもたちが夢に向かって未来へ羽ばたけるように、社会まるごとで子どもや家庭を支援する活動を応援してください!!

img-cover
img-cover
img-cover
♡社会まるごとで子どもと家庭をはぐくむ 子どたちが、希望を胸に、夢や目標に向かって羽ばたける社会を目指し、子ども‧家庭‧社会に対してきっかけをつくることで、社会まるごとでの子育てを全国的に促進していきます。 ♡より多くの家庭に、安心して子育てできるきっかけを 子育てに悩みを抱えながら相談できないままでいる保護者に、寄付金を充当する形で臨床心理士や公認心理師などの専門家を速やかに紹介し、悩みが小さなうちに相談対応をおこない、元気で明るい親子の育成を支援します。 ♡子どもたちが抱える教育格差の解決へ 教育や経済における格差の問題によって、能力を出し切れないまま伸び悩んでいる子どもたちに教育の機会を提供し、どんな環境に生まれ育っても「夢や目標はもてる」と信じて成長できる社会づくりに努めます。

活動・団体の紹介

私たちは、その運営組織及び事業活動が適正で、特定非営利活動の健全な発展の基礎を有し、公益の増進に資する見込みがあると所轄庁の認定を受けた認定NPO法人です。

日本全国を対象に、社会まるごとで子どもと家庭を育むきっかけづくりに、子育て支援事業、教育支援事業、社会普及事業の3軸から取り組み続けています。

活動の背景、社会課題について

日本は未曽有の少子化でありながら、児童生徒を取り巻く問題は年々増えて、子どもたちの中で「教育格差」が確実に広がっています。相対的貧困やひとり親などの環境下にいる子どもは、せっかくの能力を出せないままになってしまいます。学校に通わない小中高生は2024年で415,252人に達し、その中には十分な教育を受けないまま外出さえしない子どもがいます。

「発達障害」の子どもも増え続け、厚生労働省は2016年で約48万1千人だったのが2022年には推計87万2千人に達したと発表。現場の教師は、6人に一人がグレーゾーンの子どもだと感じています。子どもの発達に悩む保護者も、同じように増え続けています。

当法人はこうした家庭に寄り添って、子育てや教育面での「きっかけ」を提供し、親子で夢や希望が持てるように支援してまいります。

活動内容の詳細、実績について

子育て支援事業

  • リフレッシュウイング(あずかり保育): 2歳児~小学生、水金土日8:00~17:00
  • 子育て悩み相談室: 子育てや発達の悩みに臨床心理士・公認心理師が対応(完全予約制・無料)
  • ウイングルーム天白: 休日の無料学習スペースを子どもたちに提供
  • すくすくメール: 2009年から続く月火木の7:00に配信する無料の子育て応援メール

▶教育支援事業

  • 「ⓔ-teacher」 :経済的格差・ひとり親家庭・そのほか様々な事情を理由に、教育の選択肢が減っているご家庭の子どもたちへ、公平な教育を提供する家庭教師紹介サービス「ⓔ-teacher」を運営しています。
  • 「ちゃんと塾」:学力や学ぶ姿勢の基本を一番伸ばし易い未就学児から小学生の時期に学べる教室として、「国・算学習塾」「文字・書き方&マナー教室」を低価格で提供しています。お預かり時間を設けるなど、働くお母さんを応援する子育て支援教室にもなっています。

▶社会普及事業

「社会普及活動」として各地での講演会の開催やバイオリンコンサートによる音楽支援活動などを通して、社会まるごとで子どもや家庭をはぐくむ子育てを、社会全体にも広めていく活動もおこなっています。

  • 講演活動: 園児、児童、生徒の保護者へ、また企業や団体などに向けて、子育てについてはもちろん、地域みんなで連携し、社会まるごとで子どもや家庭を育む姿勢を広めています。
  • バイオリンコンサート:中部・関西・北陸・関東の大型商業施設、幼稚園・保育園・こども園、児童養護施設・社会福祉施設などに於いて、バイオリンコンサートを開催する音楽支援活動に取り組んでいます。大人全員で子どもを褒め、保護者の子育てを応援できるようなコンサートづくりに努めています。

代表者メッセージ

寄付金の使い道について

  • 毎月1000円×12カ月のご寄付で、休日無料学習スペース「休日ウイングルーム 天白」のボランティアさんへ講師料をお支払いできます。
  • 毎月3000円×12カ月のご寄付で、子育てで悩む9組の保護者の方が「子育て悩み相談室」において臨床心理士や公認心理師の速やかな相談を無料で受けられ、励まし勇気づけられるきっかけとなります。
  • 毎月5000円×12カ月のご寄付で、様々な原因で教育を受けられない子どもの下へ「ⓔ-teacher」から4か月以上にわたって家庭教師を無料で提供することができます。

▶緊急事態発生!!

バイオリンコンサートの時には、たくさんの演奏機材を積み、メンバーを乗せてリーダーの運転で各地の演奏先へと向かう中古の黒いアルファード。可愛らしいイラストのカーラッピングは幼稚園や保育園の子どもたちに大人気で、私たちの強い味方であり大事な相棒です。しかし、最近この車に、いろいろと問題が発生。点検していただき、エンジン交換の見積書にビックリ!! そのため、まずは少しでもエンジンの負担を減らそうと、普段は機材を下ろし、エアコンを切って頑張っている状況です。これからの酷暑を何とか乗り切ってほしいと願っています♪

ご覧いただき、ありがとうございました。

どうか皆様の温かいご支援を心よりお願い申し上げます。

団体情報
日本家庭教育再生機構
認定NPO法人
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。