私たち全国教室ディベート連盟は、ディベートの技術と発想を主に中高生の学校教育に普及させることによって健全な市民社会を構築することを目的として、1996年に発足し、2004年にNPO法人として認証を受けました。
我々の事業の柱である全国中学・高校ディベート選手権(ディベート甲子園)は2025年に第30回の佳節を迎えることとなり、各種記念事業(30年記念誌の編纂、記念イベントの開催)を企画しております。
第30回大会を成功させたい、また当連盟の趣旨に賛同、また当連盟の事業を応援したいという方のご支援をお願いする次第でございます。
ご寄付いただきました方にはディベート甲子園の30回の歩みをまとめた大会記念誌(非売品)を贈呈させていただきます。30回大会までの完成を目指し鋭意作成中ですので、もう少々お待ちください。
※当連盟は認定NPO法人ではございませんので、所得税の寄付金控除の対象にはなりませんのでご注意ください。
- 2025-04-22 22:07クラウドファンディング目標の200万円突破致しました!クラウドファンディングは目標の200万円を本日達成致しました! 多くの方の多大なるご支援に感謝申し上げます。 皆様から頂戴いたしました寄付は第30回ディベート甲子園を盛り上げるべく、また今後もディベート甲子園という日本の議論文化を守り育てていくために、大切に使わせていただきます。 また、クラウドファンディングは継続しておりますので、引き続き皆様のご支援をお願い申し上げます。 本当にありがとうございました!2025-04-22 22:07クラウドファンディング目標の200万円突破致しました!クラウドファンディングは目標の200万円を本日達成致しました! 多くの方の多大なるご支援に感謝申し上げます。 皆様から頂戴いたしました寄付は第30回ディベート甲子園を盛り上げるべく、また今後もディベート甲子園という日本の議論文化を守り育てていくために、大切に使わせていただきます。 また、クラウドファンディングは継続しておりますので、引き続き皆様のご支援をお願い申し上げます。 本当にありがとうございました!
- 2025-03-27 08:00クラファンサポーター100人突破!おかげさまでクラウドファンディングのサポーターが100人を突破致しました! 4月30日までのクラファン期限まで、残り一か月で、目標金額200万円達成までもう少しです。 既にご協力いただいているサポーターの皆様には大変恐縮ではございますが。是非、身の回りのディベート関係者、ご友人や先輩にもディベート甲子園を支えていただけるよう一言お伝えいただければ幸いです。2025-03-27 08:00クラファンサポーター100人突破!おかげさまでクラウドファンディングのサポーターが100人を突破致しました! 4月30日までのクラファン期限まで、残り一か月で、目標金額200万円達成までもう少しです。 既にご協力いただいているサポーターの皆様には大変恐縮ではございますが。是非、身の回りのディベート関係者、ご友人や先輩にもディベート甲子園を支えていただけるよう一言お伝えいただければ幸いです。
- 2025-02-20 16:37クラウドファンディング100万突破!本日クラウドファンディングが目標額の50%である100万円を突破しました! <現在の進捗> 金額:1,105,000円 サポーター人数:77人 残りに日数:68日 第30回ディベート甲子園の論題も発表されました 是非身の回りのディベート経験者、ディベートを応援していただける皆様にお声がけいただけると幸いです。 これからもご協力よろしくお願いします!2025-02-20 16:37クラウドファンディング100万突破!本日クラウドファンディングが目標額の50%である100万円を突破しました! <現在の進捗> 金額:1,105,000円 サポーター人数:77人 残りに日数:68日 第30回ディベート甲子園の論題も発表されました 是非身の回りのディベート経験者、ディベートを応援していただける皆様にお声がけいただけると幸いです。 これからもご協力よろしくお願いします!
第1弾(1月10~4月30日)
金額5,000円 |
・30年記念誌を贈呈(郵送或いは30回大会会場でお渡し)いたします。郵送をご希望される場合は、当フォームへの住所或いは郵送先の欄に必ずご記入ください。
・30年記念誌内に支援いただいた皆様のお名前を記載いたします。
・複数口ご寄付を頂いた皆様には、口数分の記念誌の贈呈が可能ですが、口数未満の数でよろしい場合はご希望される冊数を別途jimukyoku@nade.jpまでご連絡ください。
フレンドコース
金額1,000円 |
このプロジェクトを応援したい!でも、5000円のコースはちょっと難しい、、、そんな声にお応えするため、新たにフレンドコースを立ち上げました!
そのお気持ちが、30回大会の支援に、そしてディベートの甲子園の未来のために大きな力になります。
ご支援いただいた方には、心を込めたサンクスメッセージをお送りします!
返礼品
・当連盟からのサンクスメッセージ
・30年記念誌の寄付者の欄にお名前を掲載させていただきます(記念誌本体は返礼品に含まれません)
第1弾(1月10~4月30日)
金額5,000円 |
・30年記念誌を贈呈(郵送或いは30回大会会場でお渡し)いたします。郵送をご希望される場合は、当フォームへの住所或いは郵送先の欄に必ずご記入ください。
・30年記念誌内に支援いただいた皆様のお名前を記載いたします。
・複数口ご寄付を頂いた皆様には、口数分の記念誌の贈呈が可能ですが、口数未満の数でよろしい場合はご希望される冊数を別途jimukyoku@nade.jpまでご連絡ください。
フレンドコース
金額1,000円 |
このプロジェクトを応援したい!でも、5000円のコースはちょっと難しい、、、そんな声にお応えするため、新たにフレンドコースを立ち上げました!
そのお気持ちが、30回大会の支援に、そしてディベートの甲子園の未来のために大きな力になります。
ご支援いただいた方には、心を込めたサンクスメッセージをお送りします!
返礼品
・当連盟からのサンクスメッセージ
・30年記念誌の寄付者の欄にお名前を掲載させていただきます(記念誌本体は返礼品に含まれません)