当団体のフードパントリー事業は、毎月ひとり親家庭で児童扶養手当を受給している家庭を対象に、食料品や学用品、日用品を無償でお渡ししています。継続的な支援と活動の拡充の為、皆さまからの温かいご支援お待ちしております。
活動の背景、社会課題について
経済的な不安を抱える家庭の中には、生活に必要な物資を十分に確保できないケースがあり、子どもたちの健やかな成長や家庭の安定した生活に深刻な影響を及ぼすことが懸念されます。パントリー家庭から「なないろ食堂のパントリー支援で親子の命を救ってもらった」「経済的だけではなく私自身の心の支えになる」などの声をいただきました。本事業を通じて、必要な物資を届けるとともに、地域全体で子育て家庭を支える仕組みを広げ、孤立感を抱かずに暮らせる社会の実現を目指します。
代表者メッセージ
誰でも利用できるこども食堂とは違い、ひとり親家庭で児童扶養手当を受給している家庭を対象に食材や日用品を無料で渡しているフードパントリーを毎月実施しています。
ひとり親家庭の中には、日々の食事も十分に食べることができないこども達が多くいます。フードドライブで集めてはいますが、必要な物とのマッチングも難しく、購入する物も少なくありません。特にこども達が使う学用品や、日々の日用品も足りない家庭が多いです。こども達が、日々の生活を安心して暮らせるよう、是非ご協力をお願いいたします。
寄付金の使い道について
皆さまからのご寄付は、食料品・日用品・学用品の購入費に活用させていただきます。