教育機会確保法next stageでは、多様な学びを保証する「普通教育機会確保法」を多くの人に知って頂くと共に、実際に学校に行けなくなり、一番苦しい思いをしているのは、誰でもない子ども達という事を多くの方に知って頂いた上で、私達にできる事は何かを一緒に考えていきたいという思いの元活動しております。
「学校に行けない自分は、ちゃんとした大人になれないのかな」
「みんなと同じことが出来ない自分は、生きている価値があるんだろうか」
「なんで学校に行かないの?って聞かれたらどうしよう」
「学校に行かないのをずるいと言われた、行けるものなら行きたいのに」
社会が学校行く事ありきの現状では、子ども達は大人以上に、学校に行けていない事に苦しみます。
子ども達が、学校に行くのが苦しくなっても、外に出られやすく、また次のステップにスムーズに行ける世の中になることを目指し活動しています。

「教育機会確保法」の周知と不登校になっても生きやすい世の中に!
教育機会確保法next stage