寝屋川市民たすけあいの会は地域のさまざまな活動をされている個人や団体の方と連携しながらこれまでも活動をつづけてきました。
そんな活動の中には、新生児さんへの沐浴のボランティアや医療的ケアの必要なこどもさんへの支援、育児サークルの支援なども行ってきました。いまも、少しずつ形は変えながら、さまざまなこどもさんとご家族への支援も続けています。このたび、寝屋川市で活動する「NPO法人芽ばえ」さんと協働で、「小さく産まれてきた赤ちゃん」へかわいい産着を贈るプロジェクトをさせていただくことになりました。
2022-10-14 10:12
「ベスト育児制度賞」を受賞しました

寝屋川市民たすけあいの会とNPO芽ばえが協働して取り組む「小さくうまれてきた赤ちゃんへ かわいい産着、洋服を贈りたい!~めばえプロジェクト」が一般社団法人日本子育て制度機構が運営するイクハク(育児助成金白書)主催の 2021 ベスト育児制度賞を受賞しました。
ベスト育児制度賞」は、認知の向上によって地域の育児制度やサービスを活性させることを目的に、一般社団法人日本子育て制度機構が運営するイクハク(育児助成金白書)内特設ページに紹介されてます。
2021年度「ベスト育児制度賞」の特設ページの大阪のページ
受賞理由については、「低出生体重児は、出生後にも医療的ケアが必要となる場合も多く保護者への手厚いサポートが求められます。経験からの思いやりの視点を評価いたしました。」という評価をいただいております。