寝屋川市民たすけあいの会が2021年10月29日に開設した「寝屋川コミュニティフリッジ」はちょうど2年を経過しました。【食品ロス解消のため×ひとり親家庭とそのこどもさん・生活困窮者世帯】のふたつに、社会的孤立解消という地域課題解消を加えた3つを目標として活動を続けています。
第1の目標に、【食品ロス解消のため】を掲げている私たちの取り組みは、2023年初頭からより積極的に企業へのアプローチを行い、取り扱い量を増やしてきました。同時に、なかなか支援につながらない方へのアプローチ(社会的孤立への解消)を行ってきました。その中で、新たにこの時代の中で見えてきた「見えない貧困状況」とその中にいるご家庭と出会ってきました。その後ろには地域でそんな思いを持つたくさんのご家庭があると思います。
丸2年を経過して、さらなる活動の拡大と深化のため、寝屋川コミュニティフリッジを応援して下さい。
2024-01-27 15:05
寝屋川コミュニティフリッジにはほぼ毎週「しいたけ」が寄贈されています

寝屋川コミュニティフリッジにはほぼ毎週「しいたけ」が寄贈されています。
寄贈していただいているのは、「就労支援センターきのこ」様が「菌床しいたけ栽培」されている「しいたけ」です。大人気の「しいたけ」はあっという間にお持ち帰りいただきます。
いつもありがとうございます
寝屋川コミュニティフリッジにはほぼ毎週「しいたけ」が寄贈されています。
寄贈していただいているのは、「就労支援センターきのこ」様が「菌床しいたけ栽培」されている「しいたけ」です。大人気の「しいたけ」はあっという間にお持ち帰りいただきます。
いつもありがとうございます
就労支援センターきのこ https://kiyomi-inc.jp/kinoko/
https://www.instagram.com/kino...