海洋環境保護・保全 NGO団体 3.5

あなたも地球の未来のために私たちと一緒に行動しませんか?海洋環境改善・保全 NGO団体 3.5

img-cover
img-cover
私たちは、未来の世代にも美しい海を残すため海洋環境の改善・保全を目指して活動するNGO 団体です。 地球はあらゆる生命のみなもと。 私たちの生きる為の食べ物や気候調整、酸素の供給、経済への貢献そして何より思い出や感動を与えてくれます。 そんな海の未来を守りたい、その想いがあればどなたでも大歓迎です。 少しの行動が「海の未来」を守る大きな一歩になります。 まさに団体名である 「3.5」皆さんのたった 3.5%の思いでみんなで一緒にこの素晴らしい海を守るために一歩を踏み出しませんか? 海を大切に思う気持ちがあるなら、きっと私たちは仲間として大切な存在になれるはずです。

活動・団体の紹介

私たちの生活に欠かせない美しい海。しかし現在、海洋環境は多くの危機にさらされています。海洋プラスチックの増加、気候変動による海面上昇、生態系の崩壊…これらの問題は、私たちの生活や未来の世代に大きな影響を及ぼしています。こうした現状に立ち向かうため私たち NGO 団体「3.5」は日々活動を続けています。

活動の背景、社会課題について

海洋環境は私たちの生活にも密接に関わっています。
地球の気温の
調整や酸素の供給、海産物などの食料源、観光や漁業・海運やエネルギー資源など。物理的なものだけでなく文化や精神的な価値も与えてくれます。つまり、海が健全であることで気候や私たちの日々の生活、心にも良い影響があるんです。海の環境を守ること、生態系を守ることは最終的には私たち人間を守り未来を守ることにつながります。

活動内容の詳細、実績について

海が今、ゴミや汚染で危機にさらされています。サンゴが白化し、プラスチックゴミが漂い、時には魚がそれを飲み込んでしまっている姿を見たことがあるかもしれません。私たちはこの素晴らしい海の世界を守るために海中ごみの回収やビーチクリーンや様々な調査活動を行い、出来るだけ自然のままの海を未来に残したいと考えています。

代表者メッセージ

私はダイバーです。ダイビングを通して海の素晴らしさを感じるとともに海洋環境の変化や悪化が気になっていました。ダイビング未経験の方や「海洋環境」というと少し遠い話に感じる方もいらっしゃると思いますが、私たちの生きる為の食べ物や気候調整、酸素の供給、経済への貢献など実は海は私たちの生活に密接に関わっています。

大したことじゃないかもしれないけど私達には出来ることがある。それはとても小さな一歩かもしれないがたくさんの感動をくれる海のために。ほんの少しの行動を続けていく、繋げていくことで「海の未来」を守る大きな一歩になるということです。まさに団体名である 「3.5」、皆さんのたった 3.5%の思いでみんなで一緒にこの素晴らしい海を守るために一歩を踏み出しませんか?

ダイビング経験の有無に関わらず、海を大切に思う気持ちがあるなら、きっと私たちは仲間として大切な存在になれるはずです。
団体が決めたことをやるのではなく、一人一人が考え、発案し行動していく。会員全員でこの 3.5 という NGO 団体を創り上げて輪を広げ、大きな流れを作っていければと思っていますのでどうぞ宜しくお願いいたします。

寄付金の使い道について

➢ 環境教育プログラムの支援や普及で次世代への意識を広める
➢ 海岸・海中だけでなく様々な場所での清掃活動
➢ 多様なレクリエーションを通して地球環境について学んでいく
➢ リサイクル活動や再利用プログラムの促進や実施
➢ 他の国際的な NGO や団体と連携しグローバルな視点での活動
➢ 政策提言活動をサポートし社会全体での変革を目指す

これから私たちの団体では、いろいろな方法でこの海を守る活動を行っていきます。ダイバーの方なら、水中でのゴミ拾いや調査のサポートに参加して頂いたり、これまでにダイビングをしたことがない方でもビーチクリーンや環境イベントに気軽に参加頂ける様な形作りをしていきます。

団体情報
海洋環境保護・保全 NGO団体 3.5
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。