決済手数料0%のクラウドファンディングであなたの気持ちを100%届ける。
MENU
【能登半島地震支援】学生・若者による足湯ボランティアを応援して下さい!
被災地NGO恊働センター
img-cover
img-cover
img-cover
支援総額
2,169,000
108%
目標金額 2,000,000
ネクストゴール 3,000,000
サポーター
268
終了しました
2024年06月30日 00時00分 まで
私たちは能登半島地震の支援として「やさしや足湯隊」を結成しました。足湯ボランティアは、阪神・淡路大震災の際にKOBEで始まり、全国に広まった活動です。タライにお湯を張って足をつけ、被災者の方の手に触れ、さすることにより様々なつぶやきが聞こえてきます。  世代を超えて活動できる、それが足湯ボランティアです。足湯につかりのんびりした空間を作ることで、疲れやストレスを少しでも解消していただきたい。現在は、神戸だけでなく全国の学生、若者も各被災地で足湯を実施しており、令和6年能登半島地震の支援にも駆けつけています。何かしたいと思っている学生・若者とこの想いを共有し、共に活動していきます。  皆様からいただいたお金は学生・若者が活動する際の交通費・消耗品費として使わせていただきます。みなさまの温かいご支援、ご協力よろしくお願いいたします。 【現在、第11次足湯隊(6/21~6/23)まで、延べ90人が活動しました】
2024-05-13 15:47
やさしや足湯隊 学生ボランティアから見た能登②
いつもやさしや足湯隊の活動を応援してくださり、ありがとうございます✨ 本記事では、これまで足湯隊に参加した学生ボランティアの感想や活動への想い②を紹介します。 今回は第一次足湯隊(2/19~2/22)に参加された冨森さん(関西学院大学1年)です! *記事の内容は被災地NGO恊働センター「令和6年(2024年)能登半島地震救援ニュース」No.61 「やさしや足湯隊ニュース」No.4にも掲載しています。

学生ボランティアから見た能登②

やさしや足湯隊では、ボランティア活動後に参加メンバーから感想をいただいています。本
今回は第一次足湯隊(2/19~2/22)に参加された冨森さん(関西学院大学1年)の感想です!
--------------------------------------------------------------------------------------------------
 今回、2月19日から2月22日まで石川県で足湯がメインのボランティア活動を行った。ボランティア活動自体が今回初めてだったので行く前は緊張したが、いざ現地に着いて積極性をもって行動するうちに緊張はなくなり、やりがいをかんじていた。なにごとにも積極的にまわりをみて行動することは大切なことであり、この積極的に周りに気を配って次何をしたらスムーズになるか、人の役に立てるかを自分なりに考えそれを行動に移す力を今回のボランティア活動を通して習得することができた。これは今後の人生にも役立つ力だと思うので、活かしていきたい。

 また石川県の能登地震で被害を受けた方たちやボランティアスタッフとお会いするたびに大きな声で元気よく挨拶をした。これも当たり前のことだが、大切なことだと思うので継続していく。前々から、ニュースなどで地震により家が壊れているのを目にすることがあったが、実際に輪島市や七尾市に行って家が倒壊しているのを目でみて被害の大きさをより実感し、被害を受けた方たちの気持ちをより感じて悲しくなった。しかしその気持ちからその石川県にボランティア活動として訪れている間に少しでもその方たちの気持ちや想いに寄り添った行動をとり、すこしでも温かい気持ちを届け、貢献できるように4日間頑張った。

 メインでおこなった足湯では実際に被害を受けた方たちが物資を調達するために集会所に訪れた方たちに足湯の勧誘を行い、そして足湯をした。その方たちのお好みの温度に水の温度を調節し、足をその水の入った容器につけてもらい、約15分間左右両方の手を一生懸命さすった。「気持ちよかった。これからも頑張って長生きする」と言ってくださった時は僕は今までに感じたことのないくらいの嬉しさと貢献した自分をほめる気持ちで胸がいっぱいになった。足湯の15分間でもしっかりコミュニケーションをすることを意識した。被害を受けた方たちの気持ちを配慮して、1月1日にどんな被害を受けたのか、今はどんな暮らしをしているのかを実際にきくことができた。やはり家が壊れ、食べるものもあまりなく、物資にたより、お風呂に入ることもできず、いまだ断水が続いているという方もいられた。そのようなことを耳にしたとき、今僕が暮らしている当たり前であると考えていた日常生活がどれほど幸せなことであり、決してそれは当たり前でないと強く実感した。なので今後の生活では今の暮らしが幸せであることを認識して、1日1日、今を一生懸命いきることがとても大切なことだと思い、そのような生き方をしていく。

 今回のこの活動は色々なボランティア団体のスタッフさんのおかげで活動できたと思うので、とても感謝している。ありがとうございました。また今回だけに限らず、参加しようと思います。本当にありがとうございました。

団体情報
団体情報
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。