クラファン実施背景・目的
「日本を盛り上げる」ことを原点に、2003年(平成15年)の誕生から今日まで、私たちNSPではご縁ある皆さんと共に日々あらゆる活動をしてきました。(参考:NSPこれまでの歩み・活動記録)
ありがたいことに、会員の皆さんの想いと行動のおかげで、自立と連帯の手本・見本が集まり、私たちNSPのアーカイブを活用してくださる方が増え、NSPらしい雰囲気を味わってくださる人が増え、発想と行動が生まれるNSP=「集会所」(*)がいよいよ本格的に必要になってきました。
(*)集会所とは
・フォーラム(Forum)の語源、古代ローマ集会用の広場、人が集う場
・NSP・日本再生プログラム推進フォーラムの存在意義=集会所
NSP=集会所としての役目
- 旗を立てる人と応援する人が生まれ、つながる
- あたりまえの話をあたりまえに、不思議なことでも尖ったことでもワイワイガヤガヤ語り合える
- 未経験なことでも、未来に向かってると思える仲間の成功と失敗と真摯に向き合える
- 1+1=3になる発想から行動へのきっかけ、希望と覚悟がが生まれる
- 思いやりと共有があるからこそ、内なる原動力に光をあてることができる場(学びと実践の行き来
- 自分の気づき、学び、体感、体験が未来に時間軸を伸ばしていることを実感できる場
2024年・令和6年クラファン達成のおかげで
私たちの想い・行動に共感・応援してくださったサポーター155名の皆さまからの温かいお気持ち・ご賛同・ご支援をお寄せいただき、第一目標150万円達成!第二目標200万円達成!することができました。関係者一同、心より感謝申し上げます。
2024年・令和6年のクラウドファンディングにてお寄せいいただきましたご支援は、NSPフォーラム2024開催費用・法人運営費用(通信運搬費・旅費交通費・人件費等)として、大切に活用させていただきました。
そして、「日本を盛り上げる!」ことを原点に、昨年もご縁ある皆さんと共にNSP=集会所の実現、元気にたくましく活動することができました。
健康立国対談第63回|災害復旧から学んだこと|井上永太郎さん・和仁宗憲さん・森田雅博さん・藤原直哉理事長
健康立国対談第64回|容赦ないパーシャ|パーシャさん・嶋﨑剛志さん・藤原直哉理事長
健康立国対談第66回|被災地支援に本当に必要なこと|矢部亨さん・藤原直哉理事長
その他、2024年の活動実績は、アーカイブをご覧ください。
(NSP第21期活動記録・第22期活動記録)
NSPフォーラム2025開催
2月9日(日)皆で語り合おう!そして、始めよう!
怒りを行動力に!
まずは、たまり場やってみようよ!
怒りを行動力にして、多くの日本人が様々なことに挑戦し、ワクワクし、人生を楽しんだ時、日本は再生すると思いませんか。
あなたの「世直ししたいこと」をお持ちください。
みんなの「世直ししたいこと」を持ち寄って、和えてみると、どんなたまり場ができるでしょう?
【日時】
2025年2月9日(日)13:30〜16:30
【開催方法:ハイブリッド型】
・会場@JR、福岡市営地下鉄 博多駅徒歩圏内
・オンライン@Zoom
【プログラム】
13:15 会場開場
13:25 オンライン開場
13:30 オープニング
(クラファンお礼挨拶・フォーラム紹介・参加者交流アイスブレイク)
13:50 対談形式プレゼン
<ゲスト>
たまり場福岡 横の繋がり(NSP公認たまり場第5号)世話人の皆さん及び関係者
<進行役>
阿部重利(NSP理事)
<主な内容>
・怒りって、何に対する怒り?
・行動とはどういうこと?
・怒りを行動力に!とはどういうこと?
・たまり場福岡を例に話してみる
14:50 藤原理事長も交えたトーク(質疑応答あり)
15:15 グループシェア
今回のシェアは、たまり場にフォーカス!
15:45 全体シェア、まとめ
16:30 クロージング
メッセージ
日本は、なぜ魅力を失ったのでしょうか?
それは、行動する人がいなくなったからだと思いませんか。
みんな、安心安全・リスクのない人生ばかりを追い求めた結果が、今のこの有様と言えるのではないでしょうか。それはまさに、アメリカが仕掛けた呪縛、日本弱体化の思惑通りになっているのではないでしょうか。我々を騙してきたその嘘が、今、遂に明るみに出てきます。
行動とは何でしょうか?
リスクを伴う活動が、行動であると思いませんか。
ではリスクとは何でしょうか?
出来るかどうか、やってみないとわからないこととも言えます。
100%出来ることに、人はワクワクしないし、出来ても嬉しくないですよね。
そして、チャンスが来た時に、準備が整っている人もいませんよね。
怒りを行動力にして、多くの日本人が様々なことに挑戦し、ワクワクし、人生を楽しんだ時、間違いなく日本は再生します。日本を盛り上げる活動が、各地に生まれます!
寄付金の使い道について
これからも日本を元気に盛り上げたい!
だからこそ、改めてみんなの力が必要です!
これからも改善と進化を続けながら、存続していきたい!
日本を盛り上げる活動が各地に生まれてほしい!
お寄せいただきましたご支援は、NSPフォーラム2025開催費用・法人運営費用(通信運搬費・旅費交通費・人件費など)として大切に活用させていただきます。
ご寄附申込からの流れ
【クレジットカード決済の場合】
ご寄附申込後のクレジットカード決済にて完了いたします。(自動送信メールあり)
【銀行振込の場合】
ご寄附申込後、振込先口座情報を記載した自動送信メールより、指定口座へのお振込手続きをお願いいたします。
ここまでお読みくださり、ありがとうございました。
ぜひ私たちNSPの想いと活動に、今年も共感・応援していただけましたら幸いです。
ご縁を大切に、これからもNSPの活動継続・発展していけるよう、皆さまの温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします!
金額5,000円 |
金額6,000円 |
金額8,000円 | 在庫33 |
金額10,000円 |
金額5,000円 |
金額6,000円 |
金額8,000円 | 在庫33 |
金額10,000円 |