認定NPO法人ノーベル

子どもの急病時、頼り先がない!大阪のひとり親100世帯に「訪問病児保育」のサポートを届けたい

img-cover
img-cover
img-cover
支援総額
6,024,760
105%
目標金額 5,700,000
サポーター
157
終了しました
2025年02月14日 23時59分 まで
私たちは2009年11月10日に団体を設立し、関西初となる共済型・訪問型病児保育事業を行っています。 「深夜に子どもが発熱。でも明日は仕事を休めない。頼れる人も近くにいない」 そんな働く親御さんを支えるために、保育スタッフが自宅にうかがい、病気のお子さんをお預かりする。当日朝8時までの予約には、100%対応する。それがノーベルが15年間続けてきた病児保育です。 また、2013年からは世帯年収300万円以下のひとり親家庭に対して、ご寄付を原資に、安価で病児保育を提供してきました。 全国で2番目に多い大阪のひとり親家庭。その約5割は収入の安定しない非正規雇用です。 子どもが熱を出して保育園に行けず、会社を休んで看病する。 すると、そのぶんだけ収入が減り、生活苦に直結します。 「ノーベルさんが来てくれるから、安心して仕事に行ける」 「いつ熱が出ても大丈夫と、心にゆとりがもてる」 頼り先のないひとり親家庭にとって、病児保育は親子の安定した暮らしに必要不可欠な存在です。また近年は著しい物価高から、生活が苦しく、仕事を休みたくても休めない家庭も増加。病児保育の必要性が高まっています。 このような状況を踏まえ、例年の1.5倍の100世帯にサポートを拡大できるよう、クラウドファンディングに挑戦します。困っているひとり親家庭へ認知を広める活動も同時に行い、支援をひろげていきます!
2024-11-19 14:58
15年間変わらずに大切にしていること|ノーベル15周年パーティを開催しました
2024年11月にノーベルは設立15周年を迎え、15周年記念のパーティを開催しました。 今回の15周年記念パーティは、立ち上げ当初から今までに仲間になってくださった方々すべてに感謝の気持ちを伝えたいという思いから、いま働いているスタッフだけでなく、これまで一緒に働いてノーベルを卒業した仲間も招いての開催となりました。 大勢の卒業生の方も参加くださり、同窓会のように温かく、とても賑やかな会になり、また15年という月日を経ても変わらないノーベルらしさも感じられました。 ぜひ、本記事を通して楽しみながら、ノーベルという団体のことを知っていただけたらと思います。

当日のパーティの様子

当日の演目や進行、装飾などはすべて本部・保育の現役スタッフ合同での有志が集まって企画を行いました。来た人を楽しませる工夫が随所に感じられました。

開始早々に行われたのは「マツケンサンバ ノーベルバージョン」。

自作の衣装をまとった踊り手だけでなく、参加者も入り混じって、みんなで楽しく踊りました。全員を巻き込んでいくノーベルのスタイルが感じられました。

次に行われた「ノーベルクイズ」では、ノーベルの今やこれまでを振り返る内容になっていました。
といっても現役スタッフでも答えるのが難しい問題…!
本日現在での累計の病児保育出動件数はいくつでしょう?という問題には、各テーブル、頭を捻り答えていました。ノーベルキッズたちも協力し合って答えていましたよ。

クイズだけで終わらないのがノーベルの面白いところです。
続いては、クイズで得た勝ち点を賭ける「最強コーデ王!クイズダービー」が行われました。クイズに答えるのは、毎日病児保育の予約に応じて保育スタッフをマッチングしてくれているコーディネートスタッフの皆さん。

「保育スタッフに共通の名前の漢字」や「ひとりだけ違う沿線に住んでいるスタッフは誰?」という問題や、「15年間変わらないコーディネートのルールは?」といったコーディネートにまつわる難しい問題に答えるスタッフさん。珍回答あり、突っ込みありで会場は大爆笑!そんな様子を見ながら、15年でのいろいろな変化に皆さんが思いを馳せる場面もありました。

新旧スタッフさんどうしでの交流のなかでは、ここ数年で導入された社用スマホやタクシーの配車アプリ、ウェブでの保育記録、といった話題も盛り上がりました。15年前すべて紙の手書きで対応していた頃から、システム化がどんどん進んでいくノーベルの歴史に驚く様子も見られました。

クイズのあと、登場したのはサプライズの15周年おめでとうケーキ。ロゴやノーベルキャラが飾られた豪華なケーキに、子どもたちだけでなく大人もみんな大喜びです。

場もかなり温まってきたところで、よさこいチームによる「よいよいよい」の披露が行われました。

ここで、登場したのが各席に配られたノーベル15周年の手ぬぐいです。

手ぬぐいを上下に振ったり、回したり、会場全体が一体感に包まれ、盛り上がりは最高潮!

お楽しみの最後はビンゴ大会です。
「エンジョイエブリシング」「スカッ!と委員会」など、ノーベルならではの言葉を空白のマスに入れていくオリジナルのビンゴです。
この言葉はなに?といった新旧スタッフどうしで話題にもなりました。

私達が15年間提供し続けてきた価値とは?

そして、代表の長谷から15年を振り返り、これまでの感謝と新たな挑戦についてプレゼンテーションがありました。

まず代表から紹介された数字は「25万回」。

この15年、ずっと訪問病児保育を続けてきたノーベル。その間、親御さんの「もし子どもが熱を出してしまったら…」「急な熱でどうしょう…」という気持ちに寄り添ってきました。必ず駆けつけるという他にはない病児保育を提供することで、ノーベルがあるから明日病気になるかもしれないと不安に思わなくていい、安心していられることが当たり前で、ノーベルがあってよかったと思うことさえないような日常を生み出してきました。

その日常を繰り返してきた15年という年月と創業時からの会員さまの人数をかけ合わせたとき、約25万回になります。私達が提供している病児保育の価値を改めて認識し、身が引き締まる思いと新たな勇気が湧いてきました。

そして、昨年からテスト実施が始まった新しい事業「子育て家族のまるごとサポート」。
病児保育だけではない、総合的な家庭のサポートを行う事業が来年度から本格的に始まりますが、15年間走り続けてきたノーベルの思いは変わらず、「社会全体で助け合う仕組みをつくる」こと。「子育て家族のまるごとサポート」も、そんな仕組みのひとつとして、これからのノーベルで作り上げていけたらと考えています。これまでのノーベルをつくってきた仲間たちと、新たな一歩を共に踏み出したい。そんな熱い思いが込められたメッセージでした。

15年間変わらずに大切にしていること

代表の言葉にあったように変わらず安心できる日々を届けていることや、ハプニングや困難があってもなんでも学びに変え前を向いて進んでいくことなど、15年のノーベルの歩みをみんなで共有しながら、15年間変わらずにあるノーベルのマインドは受け継がれてきたんだなと、改めて感じました。これからも、困難があっても諦めず解決するまで寄り添い続ける、そんな姿勢で日々の活動に取り組みたいと思います。

引き続き、どうぞ応援よろしくお願いします!

3000円コース
3000円コース
金額3,000
・サンクスメール ・メールマガジンの配信(月1回) ・寄付領収書発行
5000円コース
5000円コース
金額5,000
・サンクスメール ・メールマガジンの配信(月1回) ・寄付領収書発行
10000円コース
10000円コース
金額10,000
・サンクスメール ・メールマガジンの配信(月1回) ・寄付領収書発行 ・アニュアルレポートの送付
20000円コース
20000円コース
金額20,000
・サンクスメール ・メールマガジンの配信(月1回) ・寄付領収書発行 ・アニュアルレポートの送付
50000円コース
50000円コース
金額50,000
・サンクスメール ・メールマガジンの配信(月1回) ・寄付領収書発行 ・アニュアルレポートの送付 ・ひとり親からのメッセージ
100000円コース
100000円コース
金額100,000
・サンクスメール ・メールマガジンの配信(月1回) ・寄付領収書発行 ・アニュアルレポートの送付 ・ひとり親からのメッセージ ・アニュアルレポートにお名前(企業名)掲載
300000円コース
300000円コース
金額300,000
・サンクスメール ・メールマガジンの配信(月1回) ・寄付領収書発行 ・アニュアルレポートの送付 ・ひとり親からのメッセージ ・アニュアルレポートにお名前(企業名)掲載 ・Webページにお名前(企業名)やロゴ掲載
500000円コース
500000円コース
金額500,000
・サンクスメール ・メールマガジンの配信(月1回) ・寄付領収書発行 ・アニュアルレポートの送付 ・ひとり親からのメッセージ ・アニュアルレポートにお名前(企業名)掲載 ・Webページにお名前(企業名)やロゴ掲載
団体情報
団体情報
3000円コース
3000円コース
金額3,000
・サンクスメール ・メールマガジンの配信(月1回) ・寄付領収書発行
5000円コース
5000円コース
金額5,000
・サンクスメール ・メールマガジンの配信(月1回) ・寄付領収書発行
10000円コース
10000円コース
金額10,000
・サンクスメール ・メールマガジンの配信(月1回) ・寄付領収書発行 ・アニュアルレポートの送付
20000円コース
20000円コース
金額20,000
・サンクスメール ・メールマガジンの配信(月1回) ・寄付領収書発行 ・アニュアルレポートの送付
50000円コース
50000円コース
金額50,000
・サンクスメール ・メールマガジンの配信(月1回) ・寄付領収書発行 ・アニュアルレポートの送付 ・ひとり親からのメッセージ
100000円コース
100000円コース
金額100,000
・サンクスメール ・メールマガジンの配信(月1回) ・寄付領収書発行 ・アニュアルレポートの送付 ・ひとり親からのメッセージ ・アニュアルレポートにお名前(企業名)掲載
300000円コース
300000円コース
金額300,000
・サンクスメール ・メールマガジンの配信(月1回) ・寄付領収書発行 ・アニュアルレポートの送付 ・ひとり親からのメッセージ ・アニュアルレポートにお名前(企業名)掲載 ・Webページにお名前(企業名)やロゴ掲載
500000円コース
500000円コース
金額500,000
・サンクスメール ・メールマガジンの配信(月1回) ・寄付領収書発行 ・アニュアルレポートの送付 ・ひとり親からのメッセージ ・アニュアルレポートにお名前(企業名)掲載 ・Webページにお名前(企業名)やロゴ掲載
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。