NPO法人みんなの未来
NPO法人

*新*全国こども食堂プロジェクト 〜ミライ・テラス〜

NPO法人みんなの未来が運営する、プロジェクトです。 ミライ・テラスでは、こどもの貧困による孤立化を防ぐために、地域での居場所となる「こども食堂」を日本中に増やしていく活動を行っています。 ご支援いただいた金額はこども食堂への寄付金や日本のこどもたちの育成のための活動へ使わせていただきます。 ぜひ協力お願いします!
2025-03-14 18:00
日曜日の『どんぐりキッチン』&高校での配食✨
香川県高松市で活動されている『どんぐりキッチン』の開催報告です。

今回は、3月2日(日)の様子と、
3月7日(金)の高校での配食のご報告をいただきました☆

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

3月2日日曜日のどんぐりキッチン

おひなさまやね!と言って
みんな興味津々♡

すずらんテープで思いっきり遊んだり
ギターを弾いてくれたボランティアさんとひなまつりのうたを歌ったり
風船バレーもしたし、砂鉄探しをしたりする子も

ごはんは、子どもたちのお母さんたちが作ってくれたおいしい味付け油揚げの入ったきつねうどん
おひなさまのかまぼこもついていましたよ。
さぬき市造田産の新鮮甘〜いさぬきひめいちごが入ったフルーツポンチは大人気でした!

宇和島防災バス研修にて、いただいたみかんジュースは
異動により関東に帰られるボランティアさんのもとへ
ミタさんありがとう♡
どんぐりキッチンの思いはこれからのミタさんへと引き継がれました!

今日もみんな楽しんだね〜♡

==

[改善点]
今回の開催では、いろいろな意見がありました。
発達障害の衝動性の強い子どもたちが遊びに来ているため、他の子どもたちが思うように楽しめないので、みんなが平等に楽しめるように工夫してほしい、というものでした。
衝動性の強い子どもたちは他になかなか受け入れ先がありません。
様々な点を考慮し、それぞれの日程において対象となる子どもたちの利用を分けるなど、工夫したいと思います。
また、どこまでも飽くなき探究心が強いので、どのように楽しませるか考え過ぎて行き過ぎた面もあったと思うのですが、危険なあそびをしているとのご指摘もありました。
その点も人数制限をして、落ち着いた雰囲気で遊べるようにするなど、工夫したいと思っております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年度最後の
地域の高校でどんぐりキッチン
お昼ごはん活動

今年一年、昼休みのわずかな時間でしたが高校生のみなさんとの交流が楽しい時間でした。
4月からもよりパワーアップして、
もったいないをありがとうへ
つなげることができますように
みんなで楽しく活動しますよ(^^)

今日のメニューは
ハヤシライス

玉ねぎを炒めていると、もういい匂い

出来上がる頃には
みんなのうれしい、おいしい顔が
浮かんできました(^^)

今日は大盛り注文がたくさん!
4月からもおいしいメニューを
待っていてくださいね♡

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

活動されていると直面する問題点に、いつも真摯に向き合いながら、
開催日数を増やされている『どんぐりキッチン』です。

高校での配食も始められて、約1年です。

皆様からの応援をどうぞよろしくお願いいたします。

⭐️こちらのスポンサーは、株式会社ライフキャリアcircle様です。
いつもありがとうございます🎀


☆…‥・ ☆ ・‥…☆
💫Instagram更新中💫
全国のこども食堂の様子を定期的にInstagramで更新しています👀
Instagramも是非ご確認ください!
https://www.instagram.com/mira...

⭐️Youtubeはこちら
https://www.youtube.com/@mirai...
☆…‥・ ☆ ・‥…☆

団体情報
NPO法人みんなの未来
NPO法人
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。