新たな活動を模索されており、着々と計画は進行中のようです。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
【開催報告】
3月15日(土)
今日は第40回こども食堂(配食)・フードパントリーを開催させていただきました。
今回もたくさんの笑顔にお会いしました。
スタッフ18名で、50世帯162食を用意しました。
今日は焼肉弁当。目玉焼きと共に添えたレタスとブロッコリーは昨日新鮮なものが届きました。市内の農園さんからご寄付いただいたいちごは皆さんとても喜んでました。
また、今回は久しぶりにスタッフ揃ってのランチの時間を楽しく過ごすことができました。進級・進学・新生活に向けての報告をしあいました。

皆様のおかげで、今日もまた笑顔と感謝溢れる時間となりました。本当にありがとうございます。
次回は4/27(日)の予定です。
よろしくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スタッフでの話し合いでいつも上がる【支援が必要な方に届いているのだろうか?】という課題に対して、行政と相談してお力をお借りする運びとなりました。
市内で生活保護を受けている子育て世帯の方に、市の職員さんが直接当食堂のチラシを配布してくださいました。
今回の開催で2世帯の方からお声をかけていただきました。なかなか個人情報を得ることが困難なため、市の職員の方が土曜日だというのに取りに来てくださり、そのご家庭にお届けに行ってくれるとのことです。
今後、信用を得られれば、当食堂で配達をさせていただいたりという動きにしていきたいと思っております。
またもう一つ、市内の公立高校とも連携を取るための動きを始めました。高校のスクールカウンセラーの方と相談している最中ですが、
①ボランティアを希望する高校生の受け入れ。
②ヤングケアラーと言われる生活を送っている子に対し、放課後に軽食や食材を渡せる機会を設ける。
以上の二点で相談を進めております。
みなさんからお心を寄せていただいているおかげで、もう一歩地域に根付いた活動をしていこうという運びになりました。
本当にありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
ヤングケアラーとは、本来であれば享受できたはずの「子供としての時間」
勉強やスポーツ、遊びなどの時間と引き換えに、家族の世話や家事を行なっている子供たちのことです。
『きみはま さっちゃん食堂』の新しい試みに、みなさまからの応援をよろしくお願いいたします!
⭐️こちらのスポンサーは、株式会社ライフキャリアcircle様です。
いつもありがとうございます🎀
☆…‥・ ☆ ・‥…☆
💫Instagram更新中💫
全国のこども食堂の様子を定期的にInstagramで更新しています👀
Instagramも是非ご確認ください!
https://www.instagram.com/mira...
⭐️Youtubeはこちら
https://www.youtube.com/@mirai...
☆…‥・ ☆ ・‥…☆