ボーダレスファウンデーション
NPO法人

立ち上がる起業家を一緒に応援しませんか?

2007年の創業以来「ソーシャルビジネスしかやらない会社」として世界13カ国で50事業を展開してきた株式会社ボーダレス・ジャパンが、非営利の分野における社会課題の解決にも取り組むため2024年にNPO法人ボーダレスファウンデーションを設立しました。 ボーダレスファウンデーションでは、課題の根を見極め、異なるセクターの連携を設計し、さらに現場に立って実行する「オペレーティング・ファウンデーション」としてのミッションを掲げ、さまざまなプロジェクトを展開していきます。非営利だからこそつくれる大きなインパクトをどのように設計し、実行していくかを常に問いながら、戦争や貧困、教育などの課題に向き合います。

ボーダレスがNPOを始める理由

これまで20年にわたり、世界13カ国・50以上のソーシャルビジネスを展開してきたボーダレス・ジャパンが、新たに「非営利」という領域での挑戦を始めるためにNPO法人ボーダレスファウンデーションは立ち上がりました。

今あるお金を、社会づくりのために一番うまく使えるのはNPOじゃないかと、本気で思っています。政治が担うべき役割かもしれないけれど、現実はうまく機能していない部分もある。だったら、NPOがプロとしてお金の使い方を担うという選択肢が、もっとあっていい。」

「ビジネスでは、どんなに優れたモデルでも、一定の時間がかかります。スタートアップのように、先に資金を受けて時間を買う方法もあるけれど、それでも『見える成果』が求められるんです。」

「忘れてはならないのは、社会課題は“今”起きている問題だということ。今日この瞬間にも困っている人がいる。その現実に対して、『時間がかかるのは仕方ない』とは言いたくないんです。」

(代表田口のインタビュー記事より)

ボーダレスファウンデーションが目指す世界

ボーダレスファウンデーションでは「SWITCH to HOPEーあなたの想いが社会を変える仕組みになる」というビジョンを掲げ、2種類のプロジェクトを進めています。

【1】自主企画事業

非営利分野における新規事業を立ち上げる独自のメゾットを元に、ファウンデーションが主体となって立ち上げていくプロジェクト。非営利分野で立ち上がる社会起業家がどんどん増えていくプラットフォームを目指す。

【2】パートナー連携事業

社会貢献に意欲のある企業や財団のリソースを社会課題解決に最大限活かしていくために、密に連携しながら課題の調査、ソリューションの提案、そしてプロジェクトの設計・実装まで実行していくプロジェクト。

寄付者の声

私たちは「誰よりも上手に寄付を使うプロフェッショナル」でありたいと思っています。立ち上げ当初から「より良い世界をつくりたい」という想いに共感をしていただいたサポーターの皆さんに支えられ、活動を行っております。

あなたの想いを、社会を変える仕組みに変えていきませんか?

寄付とは、「こうあってほしい」と願う世界を
自分の手で近づける、やさしくて力強い選択です。

一人ではできないことも、
想いを寄せ合えば、きっと動かせる。
あなたの寄付が、社会に、人々に
新しい選択肢をつくる力になります。

誰かが苦しむ世界は嫌だ
みんなが幸せな世界に暮らしたい
そんな素直な想いを手放す必要はありません。

共に、この願いをかたちにしていきませんか。

いただいたご支援は、事業のスタンドアップ資金として活用させていただきます。

団体情報
ボーダレスファウンデーション
NPO法人
このページは寄付・会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・会費決済サービス「コングラント」で作成されています。