IS
NPO法人

ひとりでも多くの子どもたちの笑顔をつくりたい

私たちNPO法人ISは、食をはじめとした様々な支援を通じて、そうした家庭の生活が少しでも豊かになるようサポートしていきます。 ひとり親家庭を中心に食品配布活動を行い、食に困っている方達に食品をお配りしたい。また、こども食堂を運営されている団体様へも食を提供を行います。 未来を照らす笑顔をひとつでも多く増やすため、ISはこれからも活動を続けてまいります。

活動・団体の紹介

NPO法人IS(INCREASE SMILE)(意味は、笑顔を増やす)と申します。

ひとり親家庭を中心に子供の食のサポートをし、食を通じてひとりでも多くの子供たちの笑顔が増え、幸せな未来が訪れるようにと立ち上げた団体です。主な活動地域は、大阪府、兵庫県です。

「親もこどもも最低限の食事は摂ってほしい」「ひとりでも多くの方に笑顔になっていただきたい」そんな想いでISを設立しました。

活動の背景、社会課題について

全国で母子・父子家庭は約140万世帯(母子家庭約123万世帯・父子家庭約17万世帯あり、その半分が貧困状況にあります。ひとり親家庭への支援制度や手当てはありますが、それだけでは足りないのが現状です。生活する上で掛かる最低限のお金を払うことが精一杯の家庭もあります。

食べる物・飲む物を満足に購入できない時に母親・父親はこどもに対してこのように言うでしょう「お母さん(お父さん)はお腹が減っていないから大丈夫」時にはこどもに対しても「これで我慢してくれる?」などの会話になってしまいます。

食品配布活動を行っている際に、受給者の方から「娘にはご飯を食べさせているけれども、私自身は昨日ご飯を食べてない」という事を聞いた事があります。

「親も子も最低限の食事は摂ってほしい」「ひとりでも多くの方に食を通じて笑顔になって頂きたい」そして「今を生きる事に精一杯で自分自身の将来の事、こどもの未来の事を考える余裕がない人を一人でも多く救いたい」そんな思いでこのプロジェクトを立ち上げました。

活動内容の詳細について

これまでに、区のひとり親家庭支援プロジェクトへの参加、食品配布活動やこども食堂への食品寄付を行ってきました。

今後もひとり親家庭を中心に食品配布活動を行い、食に困っている方達に食品をお配りしたい。また、こども食堂を運営されている団体様へも食を提供を行います。

代表者メッセージ

全国には、生活が厳しく、自分やこどもの食事を削って頑張っているひとり親家庭が数多く存在します。今を生きることに精一杯で、自分やこどもの未来を考える余裕がない方も少なくありません。

私たちNPO法人ISは、食をはじめとした様々な支援を通じて、そうした家庭の生活が少しでも豊かになるようサポートしていきます。

人間には、特にこどもには無限の可能性があります。安心を届け、こどもたちが学ぶ機会を増やし、その可能性を最大限に引き出すお手伝いをしたいと願っています。

未来を照らす笑顔をひとつでも多く増やすため、ISはこれからも活動を続けてまいります。

寄付金の使い道について

現在も食品配布活動やこども食堂を運営されている団体様への食品提供を行っておりますが、今後は配布地域をもっと拡大し一人でも多くの方達に食品をお届けしたい。

寄付金はこども食堂およびひとり親家庭への食品の寄付に充てさせていただきます。
1名当たり約500円での支援が可能で、1万円で約20名に食品の寄付を行うことができます。

私たちNPO法人ISは、食をはじめとした様々な支援を通じて、そうした家庭の生活が少しでも豊かになるようサポートしていきます。

このページは寄付・会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・会費決済サービス「コングラント」で作成されています。