NPO法人アジアクラフトリンク
NPO法人

ミャンマー大地震|被災者の方々への支援を開始しました(アジアクラフトリンク)

支援総額
349,500
34%
目標金額 1,000,000
サポーター
17
残り
154
2025年09月30日 17時00分 まで
2025年3月28日に発生したミャンマー中部を震源とする地震に伴う、被災者の方々への支援を開始いたしました。緊急募金にご協力をお願いいたします。 2025年3月28日15時20分(日本時間)ごろ、ミャンマー中部マンダレー市付近を震源としたM7.7の地震が発生いたしました。 現時点(2025年3月31日夜)で死者数が2000名を超えたとの報道ですが、余震が続くなか、被害の全容はいまだに明らかになっておらず、これからさらに大変な被災地の状況が届くことも考えられます。私たちアジアクラフトリンクが、過去に技術協力プロジェクトをおこなったマンダレーの事業地からも、建物が倒壊するなど、甚大な被害の報告が届いています。 被災された方々の生命・生活を守るため、皆様の温かなご寄付・ご支援をよろしくお願い申し上げます。

活動内容の詳細・ご寄付の使い道

現地の協力団体との連携や、事業活動を通じて培ったネットワークを活用して、被災地の状況およびニーズを調査しながら支援をおこないます。ミャンマー現地に既にあったリソースを活用し、小規模ながらもすぐに着手できる支援活動から開始しています。

・被災地、避難中の方への緊急物資支援
・被災地の復旧、復興支援
・その他被災地のニーズに応じた支援

皆様からお預かりしたご寄付は、ミャンマー大地震の被災地・被災者支援活動に大切に活用させていただきます。

活動団体の詳細

2006年よりミャンマーでの活動をスタートし、2012年に日本でNPO法人化、現在まで、ミャンマーに特化した社会開発事業を続ける、新潟発の国際協力NGOです。ミャンマー国内ではバゴー市に日本人駐在員を派遣し、竹、木工、織物等のクラフト産業の産業育成と、人々の生計向上を目的とした事業を実施しています。
今回の地震の発生時には、バゴー市のスタッフ、事務所等への大きな被害は生じておらず、スタッフを中心に十分な安全確認のうえで、速やかに一部の事業活動を再開しています。

団体情報
NPO法人アジアクラフトリンク
NPO法人
団体情報
NPO法人アジアクラフトリンク
NPO法人
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。